六甲ケーブルのチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・モンベルでお得になるか紹介
六甲ケーブルは、六甲ケーブル下駅から六甲山上駅までを結ぶケーブルカー路線です。
六甲山周辺を観光するときは、六甲ケーブルに乗って山の上に向かうことになりますよ。
そんな六甲ケーブルに行く場合、できるだけ料金を安くしたいと思うのではないでしょうか。
このページでは、六甲ケーブルの割引方法についてまとめてみました。
六甲ケーブルのチケット料金

まずは、六甲ケーブルの通常料金を見てみましょう。
対象 | 片道 | 往復 |
---|---|---|
大人 | 800円 | 1,550円 |
小児 | 400円 | 780円 |
行き帰り利用する場合は、往復チケットを買ったほうがお得です。
六甲ケーブルの料金を割引する方法

ここからは、六甲ケーブルの割引方法を紹介しますね。
JTBでチケットを買う
JTBでは、六甲ケーブルアスレチッククーポンが買えます。
六甲ケーブル、六甲山上バス、六甲山アスレチックパークGREENIAがセットになったクーポンですよ。
大人(中学生以上) | 3,600円 |
---|---|
小児(小学生) | 2,400円 |
通常よりも大人1,740円、小児740円安くなるのでお得ですよ。
東六甲周遊乗車券を使う
東六甲周遊乗車券は、六甲ケーブルと六甲山上バス①系統〈東六甲方面〉の乗車券がセットになったチケットです。
大人 | 2,300円 |
---|---|
小児 | 1,150円 |
六甲ケーブルと六甲山上バスを利用する場合は、通常よりもお得になります。
六甲越有馬片道きっぷを使う
六甲越有馬片道きっぷは、六甲ケーブル・六甲山上バス①系統〈東六甲方面〉・六甲有馬ロープウェーの乗車券がセットになったチケットです。
大人 | 2,450円 |
---|---|
小児 | 1,230円 |
六甲ケーブルだけでなく、六甲山上バスや六甲有馬ロープウェーも利用する場合はチェックしてみましょう。
クレジットカードでチケットを買う
六甲ケーブルのチケットは、クレジットカードで買えます。
利用できるクレジットカードは以下の通り。
- Visa
- Mastercard JCB
- American Express
- Diners Club
- Discover
- 銀聯
少しでもお得にチケットを買いたい場合は、還元率の高いクレジットカードを使ってみましょう。
ICOCAなどの交通系ICカードは使えません。
障がい者割引を使う
障がい者割引を使うと、六甲ケーブルの片道運賃が半額になります。
1種の場合は、本人だけでなく介助者1名も割引が適用されますよ。
割引を使いたいときは、手帳または障がい者手帳アプリを提示しましょう。
六甲ケーブルで対象外の割引方法
他にも、六甲ケーブルの割引に関してよくある質問を以下でまとめました。
- JAFの割引はありますか?
-
六甲ケーブルにJAFの割引はありません。
- モンベルの割引はありますか?
-
六甲ケーブルにモンベルの割引はありません。
- じゃらん遊び体験でチケットは買えますか?
-
じゃらん遊び体験で六甲ケーブルのチケットは買えません。
- アソビューでチケットは買えますか?
-
アソビューで六甲ケーブルのチケットは買えません。
- 楽天トラベル観光体験でチケットは買えますか?
-
楽天トラベル観光体験で六甲ケーブルのチケットは買えません。
- コンビニでチケットは買えますか?
-
六甲ケーブルのチケットはコンビニで買えません。
- ドコモの割引はありますか?
-
六甲ケーブルにドコモの割引はありません。
- 三井住友カードでの割引や還元はありますか?
-
六甲ケーブルに三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- エポスカードでの割引や還元はありますか?
-
六甲ケーブルにエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- イオンカードでの割引や還元はありますか?
-
六甲ケーブルに三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- LINEクーポンはありますか?
-
六甲ケーブルのLINEクーポンはありません。