東武動物公園のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・イオンカード・ドコモでお得になるか紹介

東武動物公園は、埼玉県にあるレジャーランドです。

動物園と遊園地が融合した施設でたっぷり遊ぶことができますよ。

そんな東武動物公園へ行こうと思ったとき、チケットを安く買う方法や割引券があるのか気になるのではないでしょうか。

このページでは、東武動物公園の割引方法についてまとめてみました。

目次

東武動物公園のチケット料金

まずは、東武動物公園の通常料金を見てみましょう。

入園料

東武動物公園の入園料は以下の通り。

区分チケット料金
大人(18歳以上)2,300円
中人(中・高校生)1,800円
小人(小学生)1,000円
シニア(60歳以上)1,500円

アトラクションに乗るときは、アトラクションパスまたはのりもの券が別途必要です。

当日券でも入園できますが、前売り券を買っておくとチケット売り場に並ぶ手間が省けるのでおすすめですよ。

アトラクションパス

東武動物公園では、アトラクション乗り放題になるアトラクションパスも販売しています。

入園券を持っていると、チケット売り場にてアトラクションパスを追加購入できますよ。

区分チケット料金
大人(18歳以上)3,600円
中人(中・高校生)3,600円
小人(小学生)3,300円
シニア(60歳以上)3,100円

ちなみに、のりもの券は1枚100円で購入できます。

アトラクションパスセット

東武動物公園でアトラクションにたくさん乗るのであれば、アトラクションパスセットがおすすめです。

入園料+アトラクション乗り放題のセット券になっていますよ。

区分チケット料金
大人(18歳以上)5,900円
中人(中・高校生)5,400円
小人(小学生)4,300円
シニア(60歳以上)4,600円

入園券とアトラクションパスを別々に買う手間が省けますね。

アトラクション重視で遊びたいときはチェックしてみましょう。

特別催事・コインマシーンなどは利用できません。

東武動物公園の料金を割引する方法

ここからは、東武動物公園の割引方法を紹介しますね。

格安チケットもあるので要チェックです!

アソビューでチケットを買う

アソビューでは、東武動物公園の前売り券が買えます。

入園券だけでなく、アトラクションパスセットも購入できますよ。

平日限定のりものだいすきセットは、最大34%割引で買えるのでお得です。

じゃらん遊び体験でチケットを買う

じゃらん遊び体験では、東武動物公園の入園券やアトラクションパスセットが買えます。

チケット自体は通常料金ですが、じゃらんのクーポンやポイントが使えるので安くしやすいですよ。

オンラインカード決済でポイントも2%貯まります。

KKdayでチケットを買う

KKdayでは、東武動物公園の入園券やアトラクションパスセットが買えます。

チケット自体の割引はありませんが、アプリ初回利用特典の100円割引クーポンを使うと安くできますよ。

利用日当日までキャンセル無料なので使いやすいですね。

東武カードの割引を使う

東武カードを持っている場合は、東武動物公園の入園券やアトラクションパスセットが割引になります。

大人は200円引き、小人は100円引きになりますよ。

東武カードでチケットを購入すると、ポイントも3%貯まるのでお得です。

JAFの割引を使う

JAF会員の場合は、WEBで事前購入すると東武動物公園のチケットが割引になります。

入園券やアトラクションパスセットが、大人・中人は200円引き、小人・シニアは100円引きになりますよ。

会員含めて5名まで割引が適用されます。

ベネフィットステーションの割引を使う

ベネフィットステーションの割引を使うと、東武動物公園の法人アトラクションパスセットが安くなります。

大人のアトラクションパスセットが3,300円で買えるので、2,000円もお得になりますよ。

割引チケットは、ファミリーマートのマルチコピー機で発券できます。

安いチケットを探しているときはチェックしてみましょう!

のりものだいすきセットを使う

東武動物公園では、平日限定のアトラクションパスセット「のりものだいすきセット」を販売しています。

0歳〜未就学児の子どもを含む、3〜5名のグループで使えますよ。

区分チケット料金
大人(18歳以上)3,850円
中人(中・高校生)3,700円
小人(小学生)3,050円
シニア(60歳以上)3,250円

大人は1,450円引き、中人は1,300円引き、小人は950円引き、シニアは750円引きになるのでお得ですよ。

のりものだいすきセットを利用する場合は、窓口でWEBクーポンを提示しましょう。

期間限定のセット券なので、常に販売しているわけではありません。

東武動物公園きっぷを使う

「東武動物公園きっぷ」は、東武動物公園の入園券+鉄道往復乗車券+バス往復乗車券がセットになった鉄道セット券です。

東武動物公園で鉄道乗車切符を提示すると、アトラクションパスが500円割引になるのでお得ですよ。

園内バス(アニ丸ぶ~ぶ~)が利用できる特典もあります。

東武動物公園きっぷは、東武線各駅の窓口・浅草駅旅行センター・東武トップツアーズ各支店で購入可能です。

電車で東武動物公園に行く場合はチェックしてみましょう!

東武鉄道の株主優待を使う

東武鉄道の株主になっていると、東武動物公園で使える株主優待券がもらえます。

株主優待券を使うと、入園料無料やアトラクションパス500円割引になるのでお得ですよ。

県民割引を使う

東武動物公園では、埼玉県民の日や群馬県民の日などが優待DAYになっています。

優待DAYは、アトラクションパス・アトラクションパスセットが割引になりますよ。

区分アトラクションパスアトラクションパスセット
中人2,500円4,300円
小人2,000円3,000円

埼玉県民の日は、埼玉県民以外も割引が受けられます。

県民割引を使うときは、住所のわかる身分証や学生証などを提示しましょう。

宮代町民は無料の日に利用する

宮代町民は、東武動物公園の入園が無料になる日があります。

毎年3月8日に一番近い日曜日が「宮代町民入園無料の日」となっていますよ。

宮代町民に配布される広報誌「広報みやしろ」に掲載されたチケットを対象日に持っていくと、入園無料になります。

商品券を使う

東武動物公園では、チケットを買うときに商品券が使えます。

使える商品券は以下の通り。

  • 東武百貨店商品券

  • 東武宇都宮百貨店商品券
  • 
東武ストア商品券
  • JCBギフトカード
  • トイカード(こども商品券)

商品券やギフトカードを持っている場合は、チケットを買うときに使うのもいいですね。

ただし、JCBギフトカードやトイカード(こども商品券)はおつりが出ないので注意しましょう。

券面に「全国百貨店共通商品券」と記載されているもの・有効期限のないものは使えません。

コンビニの前売り券を使う

コンビニでは、東武動物公園の前売り券が購入できます。

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップで前売り券が買えますよ。

店頭だけでなく、ネット購入もできるので便利です。

現在、コンビニ前売り券は販売中止しています。

年間パスポートを使う

何回も東武動物公園に行く場合は、年間パスポートの「トッピー倶楽部」がおすすめです。

入園とアトラクション乗り放題がセットになっていて、一年中いつでも利用できますよ。

年間パスポートは、個人会員またはファミリー会員から選べます。

個人会員定価(現地購入)WEB購入価格
大人(18歳以上)24,000円22,800円
中人(中・高校生)21,000円19,900円
小人(小学生)18,000円17,100円
シニア(60歳以上)18,000円17,100円
ファミリー会員定価(現地購入)WEB購入価格
2名35,000円33,200円
3名45,700円43,200円
4名56,200円53,200円
5名66,500円63,000円
6名76,600円72,600円
7名86,600円81,900円
8名96,600円91,600円

定価の5%割引になるWEB購入がおすすめです!

年5回以上行けば元が取れますね。

年間パスポートを持っていると、以下のような特典もありますよ。

  • 抽選で会員限定イベントに参加できる
  • 継続入会&WEB更新で15%割引になる
  • 期間限定イベントも割引になる

トッピー倶楽部以外だと、60歳以上が利用できるシニア入園パスもあります。

シニア入園パスは入園のみの年間パスポートなので、東武動物公園を散歩コースとして楽しみたいときにぴったりです。

団体割引を使う

20名以上で東武動物公園に行く場合は、団体割引が使えます。

一般団体の割引料金は以下の通り。

区分入園料アトラクションパスセット
大人(18歳以上)1,800円4,900円
中人(中・高校生)1,300円4,400円
小人(小学生)800円3,600円
シニア(60歳以上)1,300円3,900円

学校団体向けの割引プランや、幼稚園・保育園向けの平日限定親子アトラクションパスなども用意されていますよ。

団体割引を使うときは、事前予約が必要です。

混雑が予想される開園記念日(3月28日)・ゴールデンウィーク期間は団体割引が使えません。

障がい者割引を使う

障がい者手帳を提示すると、東武動物公園の入園料が割引になります。

大人(18歳以上)1,350円
中人(中・高校生)1,000円
小人(小学生)550円
シニア(60歳以上)1,250円

本人および介助者1名まで割引料金になりますよ。

入園料以外の障がい者割引はないので、アトラクションに乗る場合はアトラクションパスやのりもの券を別途購入しましょう。

東武動物公園で対象外の割引方法

他にも、東武動物公園の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

ドコモの割引はありますか?

東武動物公園にドコモの割引はありません。

auの割引はありますか?

東武動物公園にauの割引はありません。

クラブオフの割引はありますか?

東武動物公園にクラブオフの割引はありません。ただ、割引を行っている時期もあるのでこまめにチェックしておくことをおすすめします。

誕生日割引や特典はありますか?

東武動物公園に誕生日割引はありません。誕生日特典として東武動物公園特製缶バッチがもらえます。

HISクーポンはありますか?

東武動物公園にHISクーポンはありません。

三井住友カードの割引はありますか?

東武動物公園に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードの割引はありますか?

東武動物公園にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードの割引はありますか?

東武動物公園にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

東武動物公園 割引 18,300
東武動物公園 チケット 割引 300
東武動物公園 割引 イオンカード 1
東武動物公園 割引 ドコモ 1
東武動物公園 割引 コンビニ 5
東武動物公園障害者割引 4
東武動物公園 割引 ファミマ 1
東武動物公園 クーポンコード 2
東武動物公園 誕生日特典 5
東武動物公園 割引券 16,800
東武動物公園 優待券 6,650
東武動物公園 割引 jaf 4
東武動物公園 割引 エポス 0
東武動物公園 割引 クーポン 76
東武動物公園 格安チケット 4
東武動物公園 無料 の日 6
東武動物公園 チケット お得 10
東武動物公園 入園料 割引 7
東武動物公園 チケット 割引 jaf 1
東武動物公園 割引 au 2
東武動物公園 東武カード 割引 6
東武動物公園 割引 ベネフィット 0
東武動物公園 安いチケット 199

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次