サンピアザ水族館のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・ベネフィットでお得にできるか紹介
新さっぽろサンピアザ水族館は、札幌にある人気観光スポットです。
そんなサンピアザ水族館に行く場合、少しでも安くチケットを買いたいと思うのではないでしょうか。
このページでは、サンピアザ水族館の割引方法をまとめてみました。
サンピアザ水族館のチケット料金

まずは、サンピアザ水族館の通常料金を見てみましょう。
チケット料金 | |
---|---|
大人(高校生以上) | 1,200円 |
子供(3歳以上中学生まで) | 400円 |
65歳以上 | 800円 |
3歳未満は無料です。
当日券でも入館できますが、前売りチケットを購入しておくとチケット売り場に並ぶ手間が省けますよ。
サンピアザ水族館の料金を割引する方法
ここからは、サンピアザ水族館の割引方法を紹介しますね。
KKdayでチケットを買う
KKdayでは、サンピアザ水族館の前売り券が買えます。
チケットは通常料金ですが、QRコードを提示するだけで入館できるので便利ですよ。
KKday Pointsがあれば、ポイント分だけ安くできます。
JTBでチケットを買う
JTBでもサンピアザ水族館のチケットが買えます。
チケット自体の割引はありませんが、0.5%分のトラベルポイントが貯まりますよ。
アクティビティジャパンでチケットを買う
アクティビティジャパンでサンピアザ水族館の前売り券が買えます。
チケットは通常料金ですが、事前予約できるので便利ですよ。
JAFの割引を使う
サンピアザ水族館でJAF会員証を提示すると、入館料が割引になります。
大人は100円引き、子供は40円引きになりますよ。
会員を含む1グループに割引が適用されます。
ベネフィット・ステーションの割引を使う
ベネフィット・ステーションの会員証クーポンを提示すると、サンピアザ水族館のチケットが割引になります。
大人 | 1,100円 |
---|---|
子供 | 360円 |
最大100円割引になるのでお得です。
クラブオフの割引を使う
クラブオフのクーポンを使うと、サンピアザ水族館のチケットが割引になります。
大人は100円引き、子供は40円引きになりますよ。
割引を使うときは、チケット売り場でクーポンを提示しましょう。
北海道内の動物園・水族館の年間パスポートを提示する
日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟する北海道内の動物園・水族館の年間パスポートを提示すると、サンピアザ水族館の入館料が最大100円割引になります。
対象施設は以下の通り。
他の動物園や水族館の年間パスポートを持っている場合は、サンピアザ水族館も安く入園できるのでお得ですね。
札幌市青少年科学館との共通利用券を使う
サンピアザ水族館に隣接する札幌市青少年科学館にも行くのであれば、共通利用券がおすすめです。
札幌市青少年科学館の展示室・プラネタリウム+サンピアザ水族館の入場チケットがセットになっていますよ。
大人 | 2,100円 |
---|
サンピアザ水族館と札幌市青少年科学館、両方の施設を楽しみたいときにぴったりですね。
年間パスポートを買う
サンピアザ水族館に何回も行くのであれば、年間パスポートがおすすめです。
大人 | 2,600円 |
---|---|
子供 | 1,000円 |
年に3回行けば、十分に元が取れますね。
年間パスポートを持っていると、北海道内の指定がある他の動物園と水族館の入場料金が割引になるのでお得です。
団体割引を使う
サンピアザ水族館に10名以上で行く場合は、団体割引が使えます。
大人(高校生以上) | 1,100円 |
---|---|
高齢者(65歳以上) | 700円 |
子供(3歳以上中学生まで) | 360円 |
障がい者(大人) | 700円 |
障がい者(子供) | 290円 |
団体割引を使う場合は、事前申込しておきましょう。
学校団体割引を使う
学校行事でサンピアザ水族館に行く場合は、学校団体割引が使えます。
保育園・幼稚園・小学生・中学生 | 270円 |
---|---|
高校生 | 700円 |
同伴父母・カメラマン | 700円 |
引率教職員・旅行会社添乗員 | 無料 |
学校団体割引を利用するときは、事前申込が必要になります。
障がい者手帳を提示する
障がい者手帳を提示すると、サンピアザ水族館のチケットが割引になります。
大人(高校生以上) | 800円 |
---|---|
子供(3歳以上中学生まで) | 320円 |
大人は400円引き、子供は80円引きになりますよ。
本人だけでなく、介助者1名にも障がい者料金が適用されます。
割引を使いたいときは、チケット売り場で障がい者手帳を提示してくださいね。
サンピアザ水族館で対象外の割引方法
他にも、サンピアザ水族館の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。
- じゃらん遊び体験でチケットは買えますか?
-
じゃらん遊び体験でサンピアザ水族館のチケットは買えません。
- アソビューでチケットは買えますか?
-
アソビューでサンピアザ水族館のチケットは買えません。
- 楽天トラベル観光体験でチケットは買えますか?
-
楽天トラベル観光体験でサンピアザ水族館のチケットは買えません。
- コンビニでチケットはかえますか?
-
サンピアザ水族館の前売り券はコンビニで買えません。
- ドコモの割引はありますか?
-
サンピアザ水族館にドコモの割引はありません。
- 三井住友カードでの割引や還元はありますか?
-
サンピアザ水族館に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- エポスカードでの割引や還元はありますか?
-
サンピアザ水族館にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- イオンカードでの割引や還元はありますか?
-
サンピアザ水族館にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- LINEクーポンはありますか?
-
サンピアザ水族館のLINEクーポンはありません。