すみだ水族館のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・ドコモ・エポスカードでお得になるか紹介

すみだ水族館は、東京都墨田区にある水族館です。

東京スカイツリータウンにある完全屋内型の水族館ですよ。

そんなすみだ水族館へ行こうと思ったときに、チケットを安く買う方法があるのか気になるのではないでしょうか。

このページでは、すみだ水族館の割引方法についてまとめてみました。

目次

すみだ水族館のチケット料金

まずは、すみだ水族館の通常料金を見てみましょう。

区分チケット料金
大人2,500円
高校生1,800円
小・中学生1,200円
幼児(3歳以上)800円

中学生・高校生の場合は、チケットカウンターで生徒手帳を提示しましょう。

当日券でも入館できますが、前売りチケットを購入しておくとチケット売り場に並ぶ手間が省けるのでおすすめです。

すみだ水族館の料金を割引する方法

ここからは、すみだ水族館の割引方法を紹介しますね。

じゃらん遊び体験でチケットを買う

じゃらん遊び体験では、すみだ水族館のチケットが買えます。

ポイント利用すると最大100円分お得になりますよ。

即時予約できるので利用しやすいです。

楽天トラベル観光体験でチケットを買う

楽天トラベル観光体験でも、すみだ水族館のチケットが買えます。

購入時に楽天ポイントが貯まる&使えるのでお得ですよ。

ポイント分だけ安くできますね。

アソビューでチケットを買う

アソビューでは、すみだ水族館の日時指定チケットが買えます。

チケットは通常料金ですが、事前購入できるので便利ですよ。

JAFの割引を使う

JAF会員証を提示すると、すみだ水族館のチケットが割引になります。

入場料が5%割引になるのでお得ですよ。

会員を含めて同行者6名まで割引料金になります。

ベネフィットステーションの割引を使う

ベネフィットステーションの会員証クーポンを使うと、すみだ水族館のチケットが割引になります。

大人2,380円
高校生1,710円
小・中学生1,140円
幼児(3歳以上)400円

最大400円引きになるのでお得ですね。

クラブオフの割引を使う

クラブオフの割引クーポンを使うと、すみだ水族館のチケットが安く買えます。

大人は120円引き、高校生は90円引き、小中学生は60円引き、幼児は400円引きになりますよ。

1回につき5名まで割引が適用されます。

東武カードのポイントを使う

すみだ水族館では、東武カードを使うとTOBU POINTが1%貯まります。

貯めたポイントは、100ポイント単位で支払いに使えますよ。

ポイント分だけ安くできるのでお得ですね。

スカイツリーエンジョイパックを利用する

スカイツリーエンジョイパックのすみだ水族館入場プランは、東京スカイツリー展望台入場券とすみだ水族館入場券がセットになったお得なチケットです。

同時に購入できるので、別々に予約する手間が省けますね。

すみだ水族館だけでなく、東京スカイツリーも観光したいという場合はチェックしてみましょう!

年間パスポートを使う

何回もすみだ水族館に行く場合は、年間パスポートがおすすめです。

大人5,500円
高校生4,000円
小・中学生2,700円
幼児(3歳以上)1,800円

年3回も行けば、十分に元が取れますよ。

年間パスポートを持っていると、以下のような特典も受けられます。

  • 同伴者のチケットが10%割引になる
  • 館内ショップの会計が5%割引になる
  • 館内カフェでソフトドリンクが100円引き、ミニソフトクリームが200円引きになる
  • 東京ソラマチの各店で優待が受けられる
  • 年間パスポート会員限定イベントに参加できる
  • 年パスキッズにすみだ水族館アクアパスポートをプレゼント

スマホで入場できるデジタル年パスがおすすめです。

団体割引を使う

20名以上ですみだ水族館に行く場合は、団体割引が使えます。

一般団体の料金は以下の通り。

大人2,250円
高校生1,620円
小・中学生1,080円
幼児(3歳以上)720円

学校団体だとさらに安くなりますよ。

団体割引を使う場合は、来館の7日前までに予約しましょう。

障がい者割引を使う

障がい者手帳を提示すると、すみだ水族館の入場料が半額になります。

本人および同伴者1名まで割引料金になりますよ。

割引を使うときは、チケットカウンターで障がい者手帳などを提示しましょう。

障がい者手帳を持っている場合は、年間パスポートも半額になります。

すみだ水族館で対象外の割引方法

他にも、すみだ水族館の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

コンビニでチケットは買えますか?

すみだ水族館の前売り券は、コンビニのローソン・セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップなどで買えます。

ドコモの割引はありますか?

すみだ水族館にドコモの割引はありません。

シニア割引はありますか?

すみだ水族館にシニア割引はありません。

墨田区民割引はありますか?

すみだ水族館に墨田区民割引はありません。東京スカイツリーでは入場券の割引があります。

三井住友カードの割引はありますか?

すみだ水族館に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードの割引はありますか?

すみだ水族館にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードの割引はありますか?

すみだ水族館にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次