白い恋人パークのチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・誕生日特典でお得になるか紹介
白い恋人パークは、札幌銘菓「白い恋人」の製造工程を見学できるテーマパークです。
お菓子作りや白い恋人パークでしか味わえないスイーツなども楽しめますよ。
そんな白い恋人パークへ行くときに、少しでもチケットを安く買いたいと思うのではないでしょうか。
このページでは、白い恋人パークの割引方法についてまとめてみました。
白い恋人パークのチケット料金

まずは、白い恋人パークの通常料金を見てみましょう。
有料エリアに入るときは、入館料が必要になりますよ。
対象 | チケット料金 |
---|---|
大人(高校生以上) | 800円 |
子ども(4歳〜中学生) | 400円 |
3歳以下は無料です。
当日券でも大丈夫ですが、チケットを事前決済しておくと当日の来場がスムーズになります。
事前にチケットを購入している場合は、オンラインチケットの優先列に並びましょう。
白い恋人パークの料金を割引する方法
ここからは、白い恋人パークの割引方法を紹介しますね。
JTBでチケットを買う
JTBでは、白い恋人パークのチケットが買えます。
チケット自体の割引はありませんが、事前購入できるので便利ですよ。
0.5%分のトラベルポイントも貯まります。
JAFの割引を使う
JAF会員証を提示すると、白い恋人パークの入館料が割引になります。
一般料金・札幌市民料金から100円引きになりますよ。
会員を含めて5名まで割引が適用されます。
白い恋人パーク&AOAO SAPPORO相互割を使う
AOAO SAPPORO入館チケットを提示すると、白い恋人パークの入館料が割引になります。
大人は300円、子どもは100円安くなりますよ。
年間パスポートを使う
何回も白い恋人パークに行く場合は、年間パスポートがおすすめです。
大人 | 2,000円 |
---|---|
子ども | 1,000円 |
年に3回行けば、十分に元が取れますね。
LINEアカウントで登録するため、スマホがあれば入館できるようになるので便利です。
団体割引を使う
10名以上で白い恋人パークに行く場合は、団体割引が使えます。
大人 | 500円 |
---|---|
子ども | 300円 |
団体で行くときは、事前に予約しておくと入館受付がスムーズです。
障がい者割引を使う
障がい者手帳やミライロIDを提示すると、白い恋人パークの入館料が100円引きになります。
本人および介助者1名に割引が適用されますよ。
他の割引とは併用できません。
白い恋人パークで対象外の割引方法
他にも、白い恋人パークの割引に関してよくある質問を以下でまとめました。
- アクティビティ予約サイトでチケットは買えますか?
-
klook・KKday・楽天トラベル観光体験・じゃらん遊び体験などで白い恋人パークのチケットは買えません。
- コンビニでチケットは買えますか?
-
白い恋人パークの前売り券はコンビニで買えません。
- HISクーポンの割引はありますか?
-
白い恋人パークにHISクーポンの割引はありません。
- ドコモの割引はありますか?
-
白い恋人パークにドコモの割引はありません。
- 誕生日割引はありますか?
-
白い恋人パークにチケットの誕生日割引はありません。バースデー特典としてオリジナルバースデーバッジやソフトクリームのサービスがあります。
- 三井住友カードの割引はありますか?
-
白い恋人パークに三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- エポスカードでの割引や還元はありますか?
-
白い恋人パークにエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- イオンカードでの割引や還元はありますか?
-
白い恋人パークにイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。