八景島シーパラダイスのチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・ドコモ・コンビニでお得になるか紹介

八景島シーパラダイスは、神奈川県横浜市にあるテーマパークです。

「シーパラ」の愛称で親しまれているスポットで、4つの水族館とさまざまなアトラクションが楽しめますよ。

そんな八景島シーパラダイスへ行こうと思ったときに、お得な割引券や安いチケットはあるのか気になるのではないでしょうか。

このページでは、八景島シーパラダイスの割引方法についてまとめてみました。

目次

八景島シーパラダイスのチケット料金

まずは、八景島シーパラダイスの通常料金を見てみましょう。

当日券でも入場できますが、前売り券を買っておくとチケット売り場に並ぶ手間が省けるのでおすすめですよ。

ワンデーパス

ワンデーパスは、水族館の入館券とアトラクションフリーパスがセットになったチケットです。

プレジャーランドのアトラクションは16機種乗り放題になりますよ。

区分チケット料金
大人・高校生5,700円
シニア(65歳以上)4,100円
小・中学生4,100円
幼児(4歳以上)2,400円

水族館もアトラクションも楽しみたいという場合は、ワンデーパスがおすすめです。

楽園ナイトパス

楽園ナイトパスは、夕方16:00から水族館とアトラクションが楽しめるチケットです。

水族館の入館券とアトラクションフリーパスがセットになっていますよ。

区分チケット料金
大人・高校生3,800円
シニア(65歳以上)2,500円
小・中学生2,500円
幼児(4歳以上)1,600円

夕方から八景島シーパラダイスを楽しみたいときにぴったりです。

アクアリゾーツパス

アクアリゾーツパスは、4つの水族館を楽しめるチケットです。

アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファームを利用できますよ。

区分チケット料金
大人・高校生3,500円
シニア(65歳以上)3,000円
小・中学生2,200円
幼児(4歳以上)1,200円

水族館を満喫したいときにおすすめのチケットですよ。

ナイトアクアリゾーツパス

ナイトアクアリゾーツパスは、夕方16:00から4つの水族館に入れるチケットです。

アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファームに入館できますよ。

区分チケット料金
大人・高校生2,800円
シニア(65歳以上)2,400円
小・中学生1,700円
幼児(4歳以上)850円

夕方からゆっくり水族館を楽しみたいときはチェックしてみましょう。

土日祝日および特定日のみ販売のチケットです。

プレジャーランドパス

プレジャーランドパスは、アトラクション16機種が乗り放題になるチケットです。

区分チケット料金
大人・高校生3,200円
シニア(65歳以上)2,750円
小・中学生2,750円
幼児(4歳以上)1,650円

スペシャルアミューズメントは優待料金で利用できます。

八景島シーパラダイスでアトラクションだけ乗りたいときは要チェックです。

八景島シーパラダイスの料金を割引する方法

ここからは、八景島シーパラダイスの割引方法を紹介しますね。

アソビューでチケットを買う

アソビューでは、八景島シーパラダイスの前売り券が買えます。

ワンデーパスだけでなく、アクアリゾーツパスやプレジャーランドパスなどチケットの種類も豊富です。

最大8%割引になる直チケもあるのでお得ですよ。

じゃらん遊び体験でチケットを買う

じゃらん遊び体験では、八景島シーパラダイスのワンデーパス+ショップクーポン1,000円付きチケットが予約できます。

最大400円割引になるのでお得ですよ。

購入時にじゃらんポイントも使えるので、ポイント分だけ安くできますね。

楽天トラベル観光体験でチケットを買う

楽天トラベル観光体験では、八景島シーパラダイスのワンデーパス+ショップクーポン1,000円付きチケットが購入できます。

購入時に楽天ポイントが貯まる&使えるのでお得ですよ。

楽天ユーザーにおすすめのチケットです。

klookでチケットを買う

klookでは、八景島シーパラダイスの各種チケットが買えます。

チケット自体は通常料金ですが、事前購入できるので便利ですよ。

最大51%割引になるklookパス東京もあるので、神奈川・東京観光を満喫したいときにおすすめです。

コンビニでチケットを買う

八景島シーパラダイスのチケットは、コンビニのセブンイレブン・ローソン・ミニストップでも買えます。

ショップクーポン付きワンデーパスが買えるので、最大400円お得ですよ。

コンビニの前売り券は、アクアミュージアム1Fチケット売場で当日券と引き換えることができます。

ファミリーマートではショップクーポン付きワンデーパスを取り扱っていません。

宿泊者特典を利用する

ホテルシーパラダイス インに宿泊すると、八景島シーパラダイスのバケーションパスが使えます。

4つの水族館への入館券+アトラクション乗り放題がセットになっているのでお得ですよ。

バケーションパスを提示すると、八景島内のショップやレストランで割引や優待も受けられます。

シーパラプレミアムパスも優待料金で買えるのでおすすめです!

バースデー割引を使う

八景島シーパラダイスでは、誕生日月限定でシーパラバースデー割引があります。

バースデー割引を使うと、アクアリゾーツパスやワンデーパスが安くなりますよ。

アクアリゾーツパス割引価格
大人・高校生3,000円(500円引き)
シニア(65歳以上)2,500円(500円引き)
小・中学生1,800円(400円引き)
幼児(4歳以上)900円(300円引き)
ワンデーパス割引価格
大人・高校生5,100円(600円引き)
シニア(65歳以上)3,700円(400円引き)
小・中学生3,700円(400円引き)
幼児(4歳以上)2,100円(300円引き)

バースデー割引のチケットは利用日当日15:00まで購入可能です。

誕生日月の本人1名につき、5名まで割引対象になりますよ。

割引を使うときは、最初に入館するいずれかの水族館で誕生日が証明できるものを提示しましょう。

チケット引き換え時には、買い物や食事のときに使えるバースデークーポンがもらえるのでお得です。

横浜・八景島シーパラきっぷを使う

横浜・八景島シーパラきっぷは、金沢八景駅までの往復乗車券+シーサイドライン1日乗車券+アクアリゾーツパスがセットになった切符です。

八景島内の対象店舗で使えるクーポン券500円分もついてくるのでお得ですよ。

チケットを引き換えるときに、差額分を支払えばワンデーパスにグレードアップすることもできます。

電車で八景島シーパラダイスに行くときはチェックしてみましょう。

リムジン&シーパラきっぷを使う

リムジン&シーパラきっぷは、横浜駅発のリムジンバス乗車券+アクアリゾーツパスがセットになった切符です。

八景島内の対象店舗で使えるクーポン券500円分もついてきますよ。

チケットを引き換えるときに、差額分を支払えばワンデーパスにグレードアップすることも可能です。

横浜駅からバスを利用しようと思っているときにおすすめの切符ですよ。

SEIBU PRINCE CLUBカード割引を使う

SEIBU PRINCE CLUBカード会員の場合は、八景島シーパラダイスのワンデーパスが安く買えます。

区分チケット料金
大人・高校生4,800円
シニア(65歳以上)3,400円
小・中学生3,400円
幼児(4歳以上)2,000円

本人を含めて5名まで割引になりますよ。

割引を使うときは、チケット窓口で会員証を提示してくださいね。

水族館・アトラクション+BBQ食べ放題セット券を使う

セット券は、ワンデーパスまたはアクアリゾーツパス+BBQ食べ放題が楽しめるチケットです。

区分ワンデーパスセット券アクアリゾーツパスセット券
大人7,900円6,900円
高校生7,700円6,700円
中学生5,500円4,300円
小学生5,000円4,000円
幼児(4歳以上)2,600円1,800円

最大1,700円割引になるのでお得ですよ。

5%割引特典も利用できます。

振替休日スペシャルDAY!ワンデーパスを使う

振替休日スペシャルDAY!ワンデーパスは、振替休日に使えるチケットです。

区分チケット料金
大人・高校生4,800円
シニア(65歳以上)3,400円
小・中学生3,400円
幼児(4歳以上)2,000円

2025年の対象日は以下の通り。

9月29日(月)、10月6日(月)・20日(月)・27日(月)、11月10日(月)・17日(月)

前売り券限定のチケットなので、事前に購入しておきましょう。

振替休日スペシャルDAY!ワンデーパスは期間限定チケットです。

JAFの割引を使う

JAF会員の場合は、八景島シーパラダイスのチケットが割引価格で購入できます。

楽園ナイトパス割引価格
大人・高校生3,200円(600円引き)
シニア(65歳以上)2,100円(400円引き)
小・中学生2,100円(400円引き)
アクアリゾーツパス+アトラクション3回券特別価格
大人・高校生4,400円
シニア(65歳以上)4,000円
小・中学生3,200円
幼児(4歳以上)2,300円

割引を使うときは、アクアミュージアム1階チケット売場でJAFアプリクーポンを提示しましょう。

会員含めて5名まで割引になるので、複数人で遊びに行くときにおすすめの割引方法です。

dポイントクラブの割引を使う

ドコモのdポイントクラブには、八景島シーパラダイスの割引クーポンがあります。

ワンデーパス+ショップクーポンやアクアリゾーツパス+アトラクション1回券+ショップクーポンのセット券が購入できますよ。

特別価格でセット券が買えるのでお得です。

Pontaパスを使う

auのPontaパス会員になっている場合は、八景島シーパラダイスのチケットが割引になります。

ワンデーパスが最大800円引きになるのでお得ですよ。

初回30日間無料なので、無料期間中にクーポンをゲットするのもいいですね。

エポスカードの割引を使う

エポスカードを持っている場合は、八景島シーパラダイスのワンデーパスやアクアリゾーツパスが割引になります。

ワンデーパスチケット料金
大人・高校生5,100円
シニア(65歳以上)3,700円
小・中学生3,700円
幼児(4歳以上)2,100円
アクアリゾーツパス+ショップクーポン500円分チケット料金
大人・高校生3,600円
シニア(65歳以上)3,200円
小・中学生2,400円
幼児(4歳以上)1,500円

ワンデーパスは最大600円引き、アクアリゾーツパスは最大400円引きになりますよ。

クーポン1枚につき5名まで割引が適用されます。

割引を使う場合は、チケット窓口でクーポン画面を提示してエポスカードで支払いましょう。

ベネフィットステーションの割引を使う

ベネフィットステーションの会員証クーポンを使うと、八景島シーパラダイスのワンデーパスが割引になります。

3日間限定ワンデーパスだと、最大半額になるのでお得ですよ。

通常ワンデーパスは、大人・高校生が900円引き、小・中学生が700円引き、幼児が400円引きになります。

ファミリーマートのマルチコピー機で発券できるワンデーパスやアクアリゾーツパスの割引もあるのでチェックしてみましょう。

クラブオフの割引を使う

クラブオフの割引クーポンを使うと、八景島シーパラダイスのワンデーパスやアクアリゾーツパスが安くなります。

ワンデーパスは最大900円引き、アクアリゾーツパスは最大700円引きになりますよ。

1回につき5名まで利用可能です。

年間パスを使う

何回も八景島シーパラダイスに行く場合は、年間パスの「シーパラプレミアムパス」がおすすめです。

ワンデーパス2回分の料金で、八景島シーパラダイスを1年中楽しめますよ。

区分年間パス料金
大人・高校生11,400円
シニア(65歳以上)8,200円
小・中学生8,200円
幼児(4歳以上)4,800円

年間パスならではの特典は以下の通り。

  • 家族・友人のチケット割引(同行者割引)
  • 島内施設の優待利用
  • 特別イベント開催
  • ホテル シーパラダイス インの宿泊割引
  • シーパラダイスパーキング回数券の割引販売
  • 西武グループ施設での優待料金利用

八景島シーパラダイス内の施設では、買い物や食事をするときに優待が受けられますよ。

特典を利用するときは、シーパラプレミアムパスを提示してくださいね。

団体割引を使う

25名以上で八景島シーパラダイスに行く場合は、団体割引が使えます。

一般団体の割引料金は以下の通り。

ワンデーパス25名以上100名以上
大人・高校生5,400円5,100円
シニア(65歳以上)3,900円3,700円
小・中学生3,900円3,700円
幼児(4歳以上)2,300円2,100円
アクアリゾーツパス25名以上100名以上
大人・高校生3,200円3,000円
シニア(65歳以上)2,700円2,500円
小・中学生2,000円1,800円
幼児(4歳以上)1,100円900円
プレジャーランドパス25名以上100名以上
大人・高校生2,900円2,700円
シニア(65歳以上)2,500円2,300円
小・中学生2,500円2,300円
幼児(4歳以上)1,500円1,400円

学校団体で利用する場合は、さらに料金が安くなりますよ。

団体割引を使うときは、利用日の1週間前までに予約しましょう。

障がい者割引を使う

八景島シーパラダイスで障がい者手帳を提示すると、アクアリゾーツパスが5割引になります。

本人および介護者1名まで割引になりますよ。

割引を使うときは、チケット窓口で身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳を提示しましょう。

ワンデーパスの割引はありません。

八景島シーパラダイスで対象外の割引方法

他にも、八景島シーパラダイスの割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

三井住友カードの割引はありますか?

八景島シーパラダイスに三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードの割引はありますか?

八景島シーパラダイスにイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

HISクーポンはありますか?

八景島シーパラダイスにHISクーポンはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次