サンリオピューロランドのチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・ドコモ・ベネフィットでお得になるか紹介
サンリオピューロランドは、東京都多摩市にある屋内型テーマパークです。
サンリオキャラクターとのグリーティングやライブショーなどが楽しめますよ。
そんなサンリオピューロランドへ行くときに、少しでも安くチケットを買いたいと思うのではないでしょうか。
このページでは、サンリオピューロランドの割引方法についてまとめてみました。
サンリオピューロランドのチケット料金
まずは、サンリオピューロランドの通常料金を見てみましょう。
開館から閉館までいる場合は、デイパスポートが必要です。
区分 | チケット料金 |
---|---|
大人(18歳以上) | 3,900円〜5,900円 |
小人(3歳〜17歳) | 2,800円〜4,800円 |
シニア(65歳以上) | 2,800円〜4,800円 |
パスポート料金は来場日によって異なりますよ。
2歳以下の子どもは無料です。
当日券でも入場できますが、別途来場予約が必要になるので注意しましょう。
サンリオピューロランドの料金を割引する方法
ここからは、サンリオピューロランドの割引方法を紹介しますね。
アソビューでチケットを買う
アソビューでは、サンリオピューロランドのデイパスポートが購入できます。
当日窓口料金よりも200円引きでチケットが買えますよ。
また、期間限定でペア割来場予約付きデイeパスポートも取り扱っています。
大人1名+小人1名の料金が最大19%割引になるのでお得です。
klookでチケットを買う
klookでは、サンリオピューロランドのデイパスポートが購入できます。
当日窓口料金よりも200円引きになるのでお得ですよ。
ただし、来場予約は別途必要です。
チケット付き宿泊プランを予約する
サンリオピューロランドに泊まりで行く場合は、チケット付き宿泊プランがおすすめです。
チケットとホテルがセットになっているので、別々に予約する手間も省けますね。
Trip.comでチケットを買う
Trip.comでは、訪日観光客向けサンリオピューロランドのデイパスポートが購入できます。
最大420円割引でチケットが買えますよ。
ただし、日本国籍の人は対象外なので注意しましょう。
GetYourGuideでチケットを買う
GetYourGuideでは、サンリオピューロランドの外国人入場券が購入できます。
事前購入できるので、当日の入場がスムーズになりますよ。
ただし、日本国籍の人は対象外です。
コンビニでチケットを買う
サンリオピューロランドの前売り券は、コンビニのローソンやファミリーマートでも買えます。
ローソンでは、エントランスショップ5%割引券付きのチケットも取り扱っていますよ。
ただし、コンビニチケットはキャンセル不可なので注意しましょう。
サンリオピューロランド公式eパスポートを使う
サンリオピューロランド公式eパスポートは、デイパスポートと来場予約がセットになったチケットです。
別途、来場予約をする必要がないので便利ですよ。
来場日前日(23:59)まではキャンセルもできるため、スケジュールに合わせて利用しやすいですね。
当日窓口でチケットを買うよりも、100円割引になるのでお得です。
株主優待券を使う
サンリオの株主優待券を使うと、サンリオピューロランドに無料で入場できます。
優待券1枚につき、1人1回分として使えますよ。
有効期限内であれば、土日祝日でも利用できます。
チケット窓口に寄らなくても、そのまま入場できるので便利ですね。
株主優待券を使う場合は、事前に来場予約も必要です。
アフタヌーンパスポートを使う
アフタヌーンパスポートは、14時から入場できるチケットです。
大人 | 2,800円〜4,000円 |
---|---|
小人・シニア | 2,500円〜3,700円 |
午後からゆっくりサンリオピューロランドを楽しみたいときにおすすめです。
学パスを使う
学パス(学生限定パスポート)を使うと、サンリオピューロランドのデイパスポートが割引になります。
当日窓口料金の500円引きになるのでお得ですよ。
学割対象となるのは、中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生です。
入場時は、チケット二次元コードと学生証を提示しましょう。
年間パスポートを使う
何度もサンリオピューロランドに行く場合は、年間パスポートがおすすめです。
区分 | デジタル版 | カード版 |
---|---|---|
大人 | 20,000円 | 22,000円 |
小人 | 10,000円 | 12,000円 |
デジタル版のほうが2,000円安いのでお得です。
家族分の年間パスポートもまとめて登録できますよ。
抽選で新パレード・アトラクションなどのプレビュー観覧に招待される特典もあります。
京王アミューズメントパスポートを使う
京王アミューズメントパスポートは、京王沿線の遊園地のフリーパスと電車の一日乗車券がセットになったお得なパスポートです。
サンリオピューロランドのデイパスポートと京王線・井の頭線全線一日乗車券がセットになっていますよ。
大人 | 4,460円 |
---|---|
中学生・高校生(17歳以下) | 3,360円 |
小人 | 3,030円 |
電車に乗ってサンリオピューロランドへ行くときはチェックしてみましょう。
EMot eパスポートを使う
EMot eパスポートは、アプリから購入できるオンライン前売り券です。
サンリオピューロランドのデイパスポートが200円割引で購入できますよ。
当日分の販売はないので、事前購入しておきましょう。
小田急乗車券付EMot eパスポートを使う
小田急乗車券付EMot eパスポートは、小田急線の往復割引乗車券とサンリオピューロランドのデイパスポートがセットになっています。
大人 | 3,850円~ |
---|---|
中高生 | 2,700円~ |
子ども | 2,630円~ |
シニア | 2,750円~ |
発駅によって値段は異なりますが、乗車券とデイパスポートを別々に買うよりもお得ですよ。
小田急線でサンリオピューロランドに行くときはチェックしてみましょう。
1台のスマホで複数人利用することはできません。
JAFの割引を使う
JAF会員の場合は、サンリオピューロランドのチケットが割引価格で買えます。
特別優待ならデイeパスポートが500円引き、通常優待なら200円引きで購入できますよ。
会員を含めて8名まで割引になります。
生協の割引を使う
コープ組合員になっている場合は、サンリオピューロランドの割引チケットが買えます。
公式eパスポートが当日窓口料金から600円引きになるのでお得ですよ。
来場予約付電子チケットなので、来場予約する手間も省けます。
ドコモの割引を使う
ドコモのスゴ得コンテンツでは、サンリオピューロランドの割引クーポンが入手できます。
割引クーポンを使うと、デイパスポートが200円引きになりますよ。
ベネフィットステーションの割引を使う
ベネフィットステーションからWeb申し込みすると、サンリオピューロランドのデイeパスポートが割引になります。
最大500円割引になるのでお得ですよ。
クラブオフの割引を使う
クラブオフの会員特典を使うと、サンリオピューロランドのデイeパスポートが割引になります。
当日価格の200円引きになりますよ。
クラブオフを経由して、デイeパスポートを事前購入しましょう。
タイムズクラブの割引を使う
タイムズクラブ会員になっている場合は、サンリオピューロランドのデイeパスポートが割引になります。
当日窓口料金の200円引きでチケットが買えますよ。
ログインして、専用URLからeパスポートを事前購入してくださいね。
地域限定割引キャンペーンを利用する
サンリオピューロランドでは、地域限定割引キャンペーンを実施しています。
割引内容は以下の通り。
種類 | 割引額 |
---|---|
多摩市在住・在勤・在学限定 デイパスポート特別割引 | 大人600円引き、小人300円引き |
ぐ~ちょきパスポート | 大人デイパスポート枚数分の小人デイパスポートが無料 |
いばらきKids Clubカード | 大人デイパスポート枚数分の小人デイパスポートが無料 |
パパ・ママ応援ショップ優待カード | 大人デイパスポート枚数分の小人デイパスポートが無料 |
やまなし子育て応援カード | 大人デイパスポート枚数分の小人デイパスポートが無料 |
それぞれ対象期間が異なるので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
サンリオピューロランド特別割引券を使う
ウエルシアやハックドラッグなどのお店では、サンリオピューロランド特別割引券が入手できる可能性が高いです。
割引券を使うことで、通常よりも安くチケットが買えますよ。
どこに割引券があるのかわからない場合は、レジ横や袋詰めをするときに使うサッカー台をチェックしてみましょう。
団体割引を使う
複数人でサンリオピューロランドに行く場合は、団体割引が使えます。
団体特別料金だと、個人デイパスポートが1,000円引きになりますよ。
国内団体は15名以上、海外団体は10名以上から団体割引が適用されます。
団体割引を使うときは、来場日の6ヶ月前~7日前までに事前申し込みが必要です。
障がい者割引を使う
障がい者手帳を提示すると、サンリオピューロランドのチケットが割引になります。
当日窓口料金の200円割引でチケットが買えますよ。
本人および付き添い人1名まで割引対象になります。
また、ハートパスを発行すると一部アトラクションの優先案内が可能です。
サンリオピューロランドで対象外の割引方法
他にも、サンリオピューロランドの割引に関してよくある質問を以下でまとめました。
- アクティビティ予約サイトでチケットは買えますか?
-
KKday・楽天トラベル観光体験・じゃらん遊び体験などでサンリオピューロランドのチケットは買えません。
- 誕生日割引はありますか?
-
サンリオピューロランドに誕生日割引はありません。
- カップル割はありますか?
-
現在、サンリオピューロランドにカップル割はありません。
- 三井住友カードの割引はありますか?
-
三井住友カードのハローキティカードを持っていると、誕生月にサンリオピューロランドの割引クーポンがもらえます。
- エポスカードの割引はありますか?
-
サンリオピューロランドにエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- イオンカードの割引はありますか?
-
サンリオピューロランドにイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。