龍河洞のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・ベネフィットでお得になるか紹介

龍河洞(りゅうがどう)は、高知県香美市にある鍾乳洞です。日本三大鍾乳洞のひとつとしても知られていますよ。

そんな龍河洞へ行くときに、少しでも料金を安くしたいと思うのではないでしょうか。

このページでは、龍河洞の割引方法についてまとめてみました。

目次

龍河洞のチケット料金

龍河洞入口写真

まずは、龍河洞の通常料金を見てみましょう。

対象チケット料金
大人(高校生以上)1,200円
中人700円
小人550円

幼児は無料です。

時間外に見学する場合は、割増観覧料として1人100円追加で払う必要があります。

龍河洞の料金を割引する方法

龍河洞の入場料金は高めなので、少しでも料金を節約したいところですよね。

ここからは龍河洞の割引方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

JTBでチケットを買う

JTBでチケットを買うと、龍河洞の入場料が割引になります。

大人(高校生以上)1,000円
中人600円
小人450円

0.5%分のトラベルポイントも貯まるのでお得ですよ。

JAFの割引を使う

龍河洞でJAF会員証を提示すると、入場料が割引になります。

大人は200円引き、中人・小人は100円引きになりますよ。

会員を含めて5名まで割引が適用されます。

イベント時はJAF割引が使えないので注意しましょう。

HISクーポンを使う

HISクーポンを提示すると、龍河洞の入場料が団体割引になります。

大人(高校生以上)1,000円
中人600円
小人450円

クーポン1枚につき5名まで割引が適用されます。

トクトククーポンを使う

トクトククーポンを使うと、龍河洞の入場料が割引になります。

大人は200円、中人・小人は100円安くなりますよ。

龍馬パスポートの割引を使う

龍馬パスポートを提示すると、龍河洞の入場料が割引になります。

大人は200円引き、中人・小人は100円引きになりますよ。

ゴールド会員の場合は、ポストカード1枚もプレゼントされます。

ベネフィットステーションの割引を使う

ベネフィットステーションの会員証を提示すると、龍河洞の入場料が割引になります。

大人は200円引き、中人・小人は100円引きになりますよ。

クラブオフの割引を使う

クラブオフのスマホクーポンか印刷クーポンを提示すると、龍河洞の入場料が割引になります。

大人は200円、中人・小人は100円安くなりますよ。

香美市民割引を使う

香美市民の場合は、龍河洞の入場料が割引になります。

市内在住者は600円、市内の小・中学生は350円になりますよ。

香美市民同伴の場合は、非在住者も10人まで600円になります。

割引を使うときは、免許証や保険証など市内在住が確認できるものを提示しましょう。

団体割引を使う

15名以上で龍河洞に入る場合は、団体割引が適用されます。

通常団体15〜39名40〜99名100名以上
大人(高校生以上)1,000円900円800円
中人600円550円500円
小人450円400円350円
学校団体15〜39名40〜99名100名以上
大人(高校生以上)700円650円600円
中人600円550円500円
小人400円400円350円

団体割引を利用する場合は、事前に問い合わせておくと安心です。

障がい者割引を使う

障がい者手帳を提示すると、龍河洞の入場料が割引になります。

大人(高校生以上)800円
中人500円
小人350円

大人は400円割引になりますよ。

割引を使うときは、受付で障がい者手帳を提示しましょう。

龍河洞で対象外の割引方法

他にも、龍河洞の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

アクティビティ予約サイトでチケットは買えますか?

klookKKday楽天トラベル観光体験じゃらん遊び体験などで龍河洞のチケットは買えません。

コンビニでチケットは買えますか?

龍河洞の前売り券は、コンビニのセブンイレブン・ローソン・ファミマ・ミニストップで買えます。

ドコモの割引はありますか?

龍河洞にドコモの割引はありません。

三井住友カードでの割引や還元はありますか?

龍河洞に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードでの割引や還元はありますか?

龍河洞にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードの割引はありますか?

龍河洞にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次