ネオパークオキナワのチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・コンビニでお得になるか紹介

ネオパークオキナワは、沖縄県名護市にある動物テーマパークです。

そんなネオパークオキナワに行くときに、チケットを少しでも安く買いたいと思うのではないでしょうか。

このページでは、ネオパークオキナワのチケット料金を割引する方法についてまとめてみました。

目次

ネオパークオキナワのチケット料金

まずは、ネオパークオキナワの通常料金を見てみましょう。

通常料金シーズン料金
大人(中学生以上)1,300円1,600円
小人(4歳〜小学生)700円1,000円

企画展がある時期はシーズン料金になります。

当日券でも入園できますが、チケット売り場に並ぶ手間が省けるので事前購入がおすすめです。

ふれあい広場の料金

ふれあい広場の入場料は以下の通り。

4歳以上400円

4歳未満は無料で入場できますが、保護者の付き添いが必要になります。

沖縄軽便鉄道の料金

沖縄軽便鉄道の料金は以下の通り。

大人(中学生以上)800円
小人(4歳〜小学生)600円

4歳未満は無料です。

ネオパークオキナワの料金を割引する方法

ここからは、ネオパークオキナワで割引する方法を紹介していきますね。

Agodaで割引チケットを買う

Agodaでネオパークオキナワのチケットが販売されていて、しかも通常料金よりも安く購入できるのでお得です!

以下のボタンからチケット料金を確認して購入までできます。

アソビューでチケットを買う

アソビューでネオパークオキナワのチケットを買うと、最大100円割引になります。

入園券だけでなく、ふれあい広場や沖縄軽便鉄道とセットになったチケットも選べますよ。

目的に合わせてチケットの種類を選べるのがうれしいですね。

楽天トラベル観光体験でチケットを買う

楽天トラベル観光体験のセール期間中にネオパークオキナワのチケットを買うと、最大300円割引になります。

予約時に楽天ポイントも使えるので、ポイント分だけさらに安くできますよ。

じゃらん遊び・体験でチケットを買う

じゃらん遊び・体験でネオパークオキナワのチケットを買うと、100円割引になります。

ポイントを利用すると、最大700円分お得にできますよ。

1DYAパスポートプランもあるので、ふれあい広場や沖縄軽便鉄道などまとめて楽しみたいときにおすすめです!

KKdayでチケットを買う

KKdayでネオパークオキナワのチケットを買うと、15%割引になります。

大人は200円引き、小人は100円引きになりますよ。

入園券+沖縄軽便鉄道のセットチケットも150円割引で購入できます。

Klookでチケットを買う

Klookでネオパークオキナワのチケットを買うと、大人は200円、小人は100円割引になります。

入園券+沖縄軽便鉄道のセットチケットも150円割引で買えるのでお得です。

ネオパークオキナワ他24ヶ所の施設が最大54%割引になるKlookパス沖縄も取り扱っているので、沖縄観光を考えている場合はチェックしてみましょう!

JTBでチケットを買う

JTBでネオパークオキナワのチケットを買うと、100円割引になります。

コンビニ購入商品以外は、0.5%分のトラベルポイントが貯まるのでお得ですよ。

HISクーポンを使う

HISクーポンを使うと、ネオパークオキナワの入園料が割引になります。

大人は100円、小人は50円割引になりますよ。

クーポン1枚につき1グループまで対応しています。

JAFの優待を使う

ネオパークオキナワでJAF会員証を提示すると、大人は100円引き、小人は50円引きになります。

1グループに割引が適用されるので、家族や友だちと行くときにおすすめの割引方法ですよ。

ベネフィット・ステーションの割引を使う

ベネフィット・ステーションの割引を使うと、ネオパークオキナワの入園料が大人は130円、小人は70円安くなります。

割引を使いたいときは、ベネフィット・ステーションの会員証クーポンを提示しましょう。

クラブオフの割引を使う

クラブオフの割引を使うと、ネオパークオキナワの入園料が割引になります。

大人1,170円
小人630円

大人は130円、小人は70円割引になりますよ。

スマホクーポンか印刷クーポンを用意しておいて、チケット購入時に提示しましょう。

イオンカードの優待を使う

ネオパークオキナワでイオンカードを提示すると、入園料が割引になります。

大人は100円、小人は50円割引になりますよ。

優待を使いたいときは、チケット購入時にイオンカードを提示してくださいね。

北部12市町村在住者割引を使う

沖縄県の北部12市町村に住んでいる場合は、北部12市町村在住者割引が使えます。

料金は以下の通り。

通常料金シーズン料金
大人950円1,250円
小人650円850円

通常よりも大人は350円、小人は50円安くなります。

おきなわ子育て応援パスポートを提示する

おきなわ子育て応援パスポートを提示すると、ネオパークオキナワの入園料が割引になります。

大人は100円、小人は50円安くなりますよ。

割引を使うときは、チケット購入時におきなわ子育て応援パスポートを提示しましょう。

セットチケットは割引の対象外です。

団体割引を利用する

ネオパークオキナワでは、15名以上の利用で団体割引が使えます。

大人は100円引き、小人は50円引きになりますよ。

割引になるのは入園料のみで、鉄道・ふれあい広場は割引対象外です。

団体割引を使いたいときは、ネオパークオキナワに問い合わせてみましょう。

障がい者手帳を提示する

券売所で障がい者手帳を提示すると、ネオパークオキナワの入園料が半額になります。

割引は障がい者手帳を持っている本人のみ適用されますよ。同行者の割引はありません。

ネオパークオキナワで対象外の割引方法

他にも、ネオパークオキナワの割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

コンビニでチケットは買えますか?

ネオパークオキナワの事前入園券はコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ミニストップ・ファミマ)で買えます。

三井住友カードでの割引や還元はありますか?

ネオパークオキナワに三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードでの割引や還元はありますか?

ネオパークオキナワにエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

LINEクーポンはありますか?

ネオパークオキナワのLINEクーポンはありません。

年間パスポートはありますか?

ネオパークオキナワに年間パスポートはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次