名古屋港水族館のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・ドコモでお得になるか紹介

名古屋港水族館は、名古屋市の人気お出かけスポットです。

そんな名古屋港水族館に行くときに、チケット料金を少しでも安くできたらと思うのではないでしょうか。

このページでは、名古屋港水族館のチケット料金を割引する方法についてまとめてみました。

目次

名古屋港水族館のチケット料金

まずは、名古屋港水族館の通常料金を見ていきましょう。

チケット料金
大人2,030円
高校生2,030円
小・中学生1,010円
幼児(4歳以上)500円

当日券でも入館できますが、並ぶ時間を短縮したいのであれば前売り券がおすすめです。

名古屋港水族館の料金を割引する方法

ここからは、名古屋港水族館のチケット料金を割引する方法を紹介していきますね。

アソビューでチケットを買う

アソビューで名古屋港水族館+3施設付き前売りチケットを買うと大人は最大16%割引、小中学生は最大24%割引になります。

名古屋港水族館だけでなく、南極観測船ふじ・ポートビル展望室・海洋博物館にも入館できるのでお得ですよ。

また、期間限定で夜間割引チケットも販売しています。

17:00から入館できる夜間割引チケットは、最大20%割引で買えますよ。

Klookでチケットを買う

Klookで名古屋港水族館のチケットが買えます。

通常料金と同じ値段ですが、チケット売り場に並ぶ手間が省けるので時間の短縮になりますよ。

ベネフィット・ステーションの割引を使う

ベネフィット・ステーションを使うと、名古屋港水族館のチケットが安く買えます。

大人は410円割引、高校生は610円割引、小中学生は300円割引になるのでお得ですよ。

ベネポも使えるので、ポイントがあればさらに割引できますね。

クラブオフでチケットを買う

クラブオフでチケットを買うと、最大610円割引になります。

チケットは郵送になるので、早めの申し込みがおすすめです。

コープの割引を使う

コープ(生協)を利用している場合は、組合員価格で名古屋港水族館のチケットが買えます。

料金は以下の通り。

対象チケット料金割引額
大人1,620円410円
高校生1,420円610円
小・中学生710円300円
幼児(4歳以上)350円150円

最大610円お得になりますよ。

17:00から入館できるチケットを使う

名古屋港水族館では、17:00から入館できるチケットが買えます。

それぞれの料金は以下の通り。

対象チケット料金割引額
大人1,620円410円
高校生1,620円410円
小・中学生800円210円
幼児(4歳以上)400円100円

大人や高校生のチケットは、通常よりも410円安く買えるのでお得です。

夜の水族館を楽しみたいときにぴったりですね。

一日乗車券・地下鉄全線24時間券・ドニチエコきっぷを提示する

エコドニチきっぷ2種類の写真

一日乗車券・地下鉄全線24時間券・ドニチエコきっぷを提示すると、名古屋港水族館のチケットが安く買えます。

幼児は100円割引、大人・高校生・小中学生は200円割引になりますよ。

乗車券を持っている本人のみ使える割引方法ですが、幼児は保護者の乗車券を提示すれば割引になります。

4施設共通チケットを使う

4施設共通チケットを使うと、通常よりも安く名古屋港水族館に入館できます。

以下の施設が対象となっていますよ。

  • 名古屋港水族館
南極観測船ふじ
  • 名古屋港ポートビル展望室
  • 名古屋海洋博物館

チケット料金は以下の通り。

対象チケット料金割引額
大人2,440円490円
高校生2,440円490円
小・中学生1,210円400円
幼児(4歳以上)500円

1日ですべての施設を回れなかった場合は、別日に未使用の施設に入館できますよ。

名古屋港ガーデンふ頭を観光したいときにぴったりのチケットです。

年間パスポートを利用する

1年に何度も名古屋港水族館に行くなら、年間パスポートもおすすめですよ。

年間パスポートの料金は以下の通り。

対象年間入館料金家族割引料金
大人・高校生5,190円4,680円
小・中学生2,540円2,240円
幼児(4歳以上)1,220円1,010円

家族で同時に購入すると、家族割引料金が適用されます。

年3回行けば、チケットの元が取れるのでお得ですね。

また、年間パスポートを持っているとミュージアムショップのグッズ代やレストランの飲食代が5%割引になる特典もあります。

団体割引を使う

20名以上の団体で利用する場合は、団体割引が使えます。

対象20名以上100名以上
大人1,830円1,620円
高校生1,620円1,420円
小・中学生810円710円
幼児(4歳以上)400円350円

20名以上の団体で最大410円、100名以上なら最大610円安くなります。

愛知県在住の65歳以上なら半額になる

愛知県在住かつ65歳以上の人は、名古屋港水族館のチケットを半額で購入できます。

展望室・海洋博物館・南極観測船ふじも全額免除で入館できますよ。

割引を利用する場合は、生年月日や住所などが確認できる証明書を提示してくださいね。

障がい者手帳を提示すると全額免除になる

障がい者手帳を持っている場合は、名古屋港水族館の入館料が全額免除になります。

本人だけでなく、介助者1名の入館料も免除になりますよ。

割引を使いたいときは、入館時に障がい者手帳を提示しましょう。

名古屋港水族館で対象外の割引方法

他にも、名古屋港水族館の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

コンビニでチケットは買えますか?

コンビニのローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップで前売り券が買えます。割引はありません。

ドコモでの割引はありますか?

名古屋港水族館にドコモの割引はありません。

じゃらん遊び体験の割引はありますか?

じゃらん遊び体験で名古屋港水族館のチケットは購入できません。割引もありません。

KKdayの割引はありますか?

KKdayで名古屋港水族館のチケットは購入できません。割引もありません。

楽天トラベル観光体験の割引はありますか?

楽天トラベル観光体験で名古屋港水族館のチケットは購入できません。割引もありません。

JAFの優待はありますか?

名古屋港水族館でJAF会員証を提示しても割引はありません。

三井住友カードでの割引や還元はありますか?

名古屋港水族館に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードでの割引や還元はありますか?

名古屋港水族館にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードでの割引や還元はありますか?

名古屋港水族館にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

LINEクーポンはありますか?

名古屋港水族館で使えるLINEクーポンはありません。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次