円山動物園のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・セブンイレブンでお得になるか紹介

円山動物園は、北海道札幌市にある動物園です。

そんな円山動物園に行こうと思ったとき、少しでもチケットを安くしたいと考えるのではないでしょうか。

このページでは、円山動物園の割引方法についてまとめてみました。

目次

円山動物園のチケット料金

円山動物園 外観

まずは、円山動物園の通常料金を見てみましょう。

チケット料金
大人800円
高校生400円

中学生以下は無料です。

高校生は、生徒手帳などを提示することで割引になります。

確認できない場合は、大人料金になるので注意してくださいね。

円山動物園のチケットは事前購入できません。予約なしで利用できるので、当日券で入園しましょう。

円山動物園の料金を割引する方法

ここからは、円山動物園の割引方法を紹介しますね。

北海道内の日本動物園水族館協会(JAZA)加盟8園館の割引を使う

北海道内の動物園や水族館の年間パスポートを提示すると、円山動物園の入園料が80円割引になります。

対象施設は以下の通り。

  • 旭山動物園
  • おびひろ動物園
  • 釧路市動物園
  • おたる水族館
  • 新さっぽろサンピアザ水族館
  • 登別マリンパーク二クス
  • サケのふるさと千歳水族館

他の動物園や水族館の年間パスポートを持っている場合は、円山動物園も安く入園できるのでお得ですね。

年間パスポートを買う

円山動物園に何回も行く場合は、年間パスポートがおすすめです。

年間パスポート(高校生以上)2,000円

年に3回行けば、十分に元が取れますね。

年間パスポートを持っていると、園内のお店で優待サービスが受けられるのでお得です。

さっぽろテレビ塔やさっぽろばんけいスキー場などで割引もありますよ。

団体割引を使う

円山動物園では、30名以上で入園するときに団体割引が使えます。

団体割引を使うと、720円で入園できますよ。

事前予約は必要ないので、直接窓口に行きましょう。

学校や社会福祉施設等の減免対象の団体で来園する場合は、事前手続きが必要です。

入園料免除を利用する

円山動物園では、以下の対象者は入園料免除になります。

  • 札幌市内に居住の70歳以上の人
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳を持っている人
  • 障害福祉サービス受給者証を持っている人
  • 学校教育法に規定する高等学校に在籍する学生

入園料免除を利用する場合は、運転免許証や障がい者手帳などの提示が必要です。

円山動物園で対象外の割引方法

他にも、円山動物園の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

アソビューでチケットは買えますか?

アソビューで円山動物園のチケットは買えません。

楽天トラベル観光体験でチケットは買えますか?

楽天トラベル観光体験で円山動物園のチケットは買えません。

じゃらん遊び体験でチケットは買えますか?

じゃらん遊び体験で円山動物園のチケットは買えません。

コンビニでチケットは買えますか?

円山動物園の前売り券はコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ)では買えません。

JAFの割引はありますか?

円山動物園でJAF会員証を提示しても割引はありません。円山動物園オリジナルグッズがもらえます。

ベネフィット・ステーションの割引はありますか?

円山動物園にベネフィット・ステーションの割引はありません。クーポンを提示すると、オリジナルグッズがもらえます。

クラブオフの割引はありますか?

円山動物園にクラブオフの割引はありません。クーポンを提示すると、オリジナルグッズがもらえます。

ドコモの割引はありますか?

円山動物園にドコモの割引はありません。

三井住友カードでの割引や還元はありますか?

円山動物園に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードでの割引や還元はありますか?

円山動物園にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードでの割引や還元はありますか?

円山動物園にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

LINEクーポンはありますか?

円山動物園のLINEクーポンはありません。

HISクーポンはありますか?

円山動物園のHISクーポンはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次