神戸市立森林植物園のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・イオンカードでお得になるか紹介
神戸市立森林植物園は、六甲山の自然が楽しめる植物園です。
そんな神戸市立森林植物園へ行こうと思ったときに、料金を安くする方法があるのか気になるのではないでしょうか。
このページでは、神戸市立森林植物園の割引方法についてまとめてみました。
神戸市立森林植物園のチケット料金

まずは、神戸市立森林植物園の通常料金を見てみましょう。
チケット料金 | |
---|---|
大人(15歳以上) | 300円 |
小人(小中学生) | 150円 |
未就学児は無料です。
神戸市内在住または在学の高校生は、学生証を提示すると無料になります。
神戸市立森林植物園の料金を割引する方法
ここからは、神戸市立森林植物園の割引方法を紹介しますね。
JAFの割引を使う
神戸市立森林植物園でJAF会員証を提示すると、入園料が1割引になります。
本人と同伴者4名に割引が適用されます。
コープこうべの割引を使う

コープこうべの組合員証を提示すると、神戸市立森林植物園の入園料が1割引になります。
本人と同伴者1名が割引になりますよ。
KOBE PiTaPaの割引を使う
KOBE PiTaPaを提示すると、神戸市立森林植物園の入園料が1割引になります。
割引対象は本人のみです。
STACIAの割引を使う
クレジットカードのSTACIAを提示すると、神戸市立森林植物園の入園料が1割引になります。
本人と同伴者1名が割引になりますよ。
イオンカードの割引を使う
チケット購入時にイオンカードを提示すると、神戸市立森林植物園の入園料が1割引になります。
本人と同伴者1名が割引になりますよ。
神戸商工会議所の会員優待券を使う
神戸商工会議所の会員優待券を使うと、神戸市立森林植物園の入園料が1割引になります。
1枚につき4名まで割引になりますよ。
TOYRO(トイロ)倶楽部の割引を使う
TOYRO倶楽部の会員になっていると、神戸市立森林植物園の入園料が1割引になります。
本人と同伴者3名まで割引になりますよ。
クラブオフの割引を使う
クラブオフまたは福利厚生倶楽部の会員になっていると、神戸市立森林植物園の入園料が割引になります。
大人 | 270円 |
---|---|
小人 | 135円 |
1枚につき5名まで割引になります。
ベネフィットステーションの割引を使う
ベネフィットステーションのクーポンを使うと、神戸市立森林植物園の入園料が1割引になります。
本人含めて5名まで割引が適用されますよ。
神戸親和大学の学生割引を使う
神戸親和大学の学生は、神戸市立森林植物園の入園料が3割引になります。
無料にする方法以外では、最も安くできる方法なので、日々の疲れを癒やしに森林植物園に行くとよさそうですね。
まやビューラインサポーターの会の割引を使う
まやビューラインサポーターの会に入会していると、神戸市立森林植物園の入園料が2割引になります。
割引対象は会員本人のみです。
ハッピーパックの割引を使う
ハッピーパックの会員証を提示すると、神戸市立森林植物園の入園料が割引になります。
大人 | 240円 |
---|---|
小人 | 120円 |
大人は60円引き、小人は30円引きになりますよ。
会員と同伴者4名まで割引が適用されます。
ファミリーパックの割引を使う
ひょうごファミリーパックの会員になっていると、会員証を提示することで神戸市立森林植物園の入園料が割引になります。
大人は60円、小人は30円安くなりますよ。
同伴者を含めて10名まで割引が適用されます。
ハッピーメモリーパスKOBEを使う
「ハッピーメモリーパスKOBEは、神戸市の大学や短大に通う留学生に配布されるパスです。
神戸市内の文化・教育施設で使える優待証になっていますよ。
パスを提示することで、神戸市立森林植物園の入園料が無料になります。
のびのびパスポートを提示すると無料になる
のびのびパスポートを提示すると、小中学生の入園料が無料になります。
割引を使うときは、神戸市立森林植物園の入園時にのびのびパスポートを提示してくださいね。
神戸市内在住の65歳以上は無料になる
神戸市内在住の65歳以上は、神戸市立森林植物園の入園料が無料になります。
割引を利用する場合は、免許証や保険証などを提示しましょう。
年間パスポートを使う
年に何度も神戸市立森林植物園に行く場合は、年間パスポート「四季トリコロールカード」がおすすめです。
森林植物園・相楽園・離宮公園の3園共通パスポートになっていますよ。
大人 | 900円 |
---|---|
小人 | 450円 |
年に3回行けば、元が取れますね。
団体割引を使う
15名以上で神戸市立森林植物園に行くのであれば、団体割引が使えます。
15〜99名 | 1割引 |
---|---|
100〜299名 | 2割引 |
300名以上 | 3割引 |
団体で入園する場合は、事前にオンライン・メール・FAXで申し込みをしましょう。
障がい者割引を使う
障がい者やミライロIDを提示すると、神戸市立森林植物園の入園料が無料になります。
身体障がい者1〜2級・知的障がい者・精神障がい者1級の場合は、介助者1名も無料になりますよ。
割引を使うときは、料金所窓口で各種手帳かミライロIDを提示してくださいね。
神戸市立森林植物園で対象外の割引方法
他にも、神戸市立森林植物園の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。
- アクティビティ予約サイトでチケットは買えますか?
-
klook・KKday・楽天トラベル観光体験・じゃらん遊び体験などで神戸市立森林植物園のチケットは買えません。
- コンビニでチケットは買えますか?
-
神戸市立森林植物園の前売り券はコンビニで買えません。
- HISクーポンはありますか?
-
神戸市立森林植物園にHISクーポンはありません。
- ドコモの割引はありますか?
-
神戸市立森林植物園にドコモの割引はありません。
- 三井住友カードの割引はありますか?
-
神戸市立森林植物園に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- エポスカードでの割引や還元はありますか?
-
神戸市立森林植物園にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。