井倉洞のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・イオンカードでお得になるか紹介

井倉洞(いくらどう)は、岡山県新見市にある鍾乳洞です。岡山県の天然記念物に指定されていますよ。

そんな井倉洞へ行こうと思ったときに、少しでも料金を安くしたいと考えるのではないでしょうか。

このページでは、井倉洞の割引方法についてまとめてみました。

目次

井倉洞のチケット料金

井倉洞内部のようす

まずは、井倉洞の通常料金を見てみましょう。

チケット料金
大人1,000円
高校生1,000円
中学生800円
小学生500円

未就学児は無料です。

井倉洞の料金を割引する方法

ここからは、井倉洞の割引方法を紹介しますね。

旅とくクーポンを使う

旅とくクーポンを使うと、井倉洞の入洞料が100円割引になりますよ。

大人900円
高校生900円
中学生700円
小学生400円

クーポン1枚につき1グループに割引が適用されます。

旅とくクーポンを使う場合は、入洞券改札窓口でクーポン画面を提示しましょう。

新見市ふるさと市民の割引を使う

新見市ふるさと市民になっていると、施設利用共通割引券が2枚もらえます。

施設利用共通割引券を使うことで、井倉洞の料金が半額になりますよ。

おもてなし協賛店での特典やサービスもあるのでお得です。

団体割引を使う

20名以上で井倉洞に行く場合は、団体割引が使えます。

20名〜50名〜
大人900円800円
高校生800円700円
中学生700円600円
小学生400円300円

大人の場合は20名以上で100円、50名以上で200円割引になりますよ。

団体割引を利用するときは、事前に問い合わせておくといいですね。

障がい者割引を使う

障がい者手帳などを提示すると、井倉洞の入洞料が割引になります。

大人500円
高校生500円
中学生400円
小学生250円

個人料金の半額になりますよ。

割引が使えるのは、障がい者手帳を持っている本人のみです。
介助者の割引はありません。

井倉洞で対象外の割引方法

他にも、井倉洞の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

アソビューでチケットは買えますか?

井倉洞のチケットはアソビューで買えません。

じゃらん遊び体験でチケットは買えますか?

井倉洞のチケットはじゃらん遊び体験で買えません。

楽天トラベル観光体験でチケットは買えますか?

井倉洞のチケットは楽天トラベル観光体験で買えません。

JAFの割引はありますか?

井倉洞でJAF会員証を提示しても割引はありません。

コンビニでチケットは買えますか?

井倉洞の前売り券はコンビニで買えません。

ドコモの割引はありますか?

井倉洞にドコモの割引はありません。

クラブオフの割引はありますか?

井倉洞にクラブオフの割引はありません。

ベネフィットステーションの割引はありますか?

井倉洞にベネフィットステーションの割引はありません。

三井住友カードでの割引や還元はありますか?

井倉洞に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードでの割引や還元はありますか?

井倉洞にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードでの割引や還元はありますか?

井倉洞にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次