カップヌードルミュージアム横浜のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・ベネフィットでお得になるか紹介

カップヌードルミュージアム横浜は、インスタントラーメンにまつわる展示や体験が楽しめる施設です。

そんなカップヌードルミュージアム横浜に行こうと思ったときに、チケット料金を少しでも安くできたらと思うのではないでしょうか。

このページでは、カップヌードルミュージアム横浜のチケット料金を割引する方法について紹介します。

目次

カップヌードルミュージアム横浜のチケット料金

カップヌードルミュージアム 外観

まずは、カップヌードルミュージアム横浜の通常料金を見てみましょう。

チケット料金
大人(大学生以上)500円
高校生以下無料

当日券でも入館できますが、オンラインチケットを購入しておくとチケット売り場で並ぶ時間を短縮できますよ。

入館料のみの事前販売はありません。

チキンラーメンファクトリーの料金

カップヌードルミュージアム横浜では、チキンラーメンファクトリーでチキンラーメンを手作りできます。

チキンラーメンファクトリーの料金は以下の通り。

中学生以上1,000円
小学生600円

チキンラーメンファクトリーは事前予約が必要です。

チキンラーメンファクトリーを予約する

マイカップヌードルファクトリーの料金

マイカップヌードルファクトリー03

マイカップヌードルファクトリーでは、世界でひとつだけのオリジナルカップヌードルが作れます。

1食500円

体験する場合は、整理券もしくは事前予約のマイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券が必要です。

予約なしでは体験できません。

マイカップヌードルファクトリーを予約する

カップヌードルパークの料金

カップヌードルパークでは、カップヌードルの製造工程を体感することができます。

1回(30分間)500円

3歳以上、小学生以下が体験できるアスレチック施設になっています。

カップヌードルミュージアム横浜の料金を割引する方法

ここからは、カップヌードルミュージアム横浜で割引する方法を紹介していきますね。

HISクーポンで20%割引にする

HISクーポンを使うと、カップヌードルミュージアム横浜のチケット料金が20%割引になります。

500円の20%だと100円割引ですね。

事前にクーポンを入手しておいて、チケット売り場でHISクーポンを提示しましょう。

HISクーポン1枚で1グループ全員が20%割引になるのでお得です。

ベネフィット・ステーションの割引を使う

ベネフィットステーションの割引を使うと、カップヌードルミュージアム横浜のチケットが100円割引になります。

ベネポも使えるので、ポイントがあるとよりお得にできますね。

いこーよクーポンを使う

お出かけ情報サイトの「いこーよ」で、カップヌードルミュージアム横浜の割引クーポンが配布されています。

いこーよクーポンを使うと、カップヌードルミュージアム横浜のチケット料金が100円割引になりますよ。

クーポンは1枚で5名まで利用できます。

有効期限もないので使いやすいです。

JAFの優待を使う

JAF会員証を提示すると、カップヌードルミュージアム横浜のチケット料金が100円割引になります。

JAF会員を含めて5名まで割引になりますよ。

家族や友だちと行くときに利用しやすいですね。

クラブオフの割引を使う

クラブオフ会員になっていると、カップヌードルミュージアム横浜のチケットが100円割引になります。

スマホクーポンを提示するだけで割引が受けられますよ。

画面提示クーポンのスクリーンショットでは入館できないので注意しましょう。

わかばカードの割引を使う

かながわ県民共済の組合員になっていると、カップヌードルミュージアム横浜のチケットが100円割引になります。

わかばカードを提示するだけで、5名まで割引が適用されますよ。

マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券を買う

マイカップヌードル作りをしたい場合は、マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券がおすすめです。

オンラインチケットとして購入できますよ。

それぞれの料金は以下の通り。

大人1,000円
高校生500円
障がい手帳を持っている人・介助者900円

チケット料金の割引はありませんが、事前予約できるのでマイカップヌードルファクトリーを利用したいときにぴったりです。

ただし、当日分のチケットは買えません。

チケットは予定枚数に達すると販売終了となるので、早めに予約することをおすすめします。

マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券を予約する

障がい者手帳を提示する

障がい者手帳を提示すると、本人および介助者1名のチケット料金が400円になります。

それぞれ100円割引になりますよ。

障がい者手帳はチケット売り場で提示しましょう。

カップヌードルミュージアム横浜で対象外の割引方法

他にも、カップヌードルミュージアム横浜の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

アソビューの割引はありますか?

アソビューでカップヌードルミュージアム横浜のチケットは買えません。割引もありません。

じゃらん遊び・体験の割引はありますか?

じゃらん遊び・体験でカップヌードルミュージアム横浜のチケットは買えません。割引もありません。

楽天トラベル観光体験の割引はありますか?

楽天トラベル観光体験でカップヌードルミュージアム横浜のチケットは買えません。割引もありません。

ドコモでの割引はありますか?

カップヌードルミュージアム横浜にドコモの割引はありません。

三井住友カードでの割引や還元はありますか?

カップヌードルミュージアム横浜に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードでの割引や還元はありますか?

カップヌードルミュージアム横浜にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードでの割引や還元はありますか?

カップヌードルミュージアム横浜にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

コンビニでチケットは買えますか?

コンビニでカップヌードルミュージアム横浜のチケットは買えません。ローソンでも現在は取り扱っていません。

LINEクーポンはありますか?

カップヌードルミュージアム横浜のLINEクーポンはありません。

年間パスポートはありますか?

カップヌードルミュージアム横浜の年間パスポートはありません。

団体割引はありますか?

一般客の団体割引はありません。学校教育で利用する場合のみ、団体予約ができます。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次