のぼりべつクマ牧場のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・HISクーポンでお得になるか紹介

のぼりべつクマ牧場は、登別温泉町にあるクマの動物園です。

これからのぼりべつクマ牧場へ行く場合、少しでも安くしたいと思うのではないでしょうか。

このページでは、のぼりべつクマ牧場の割引方法についてまとめてみました。

目次

のぼりべつクマ牧場のチケット料金

登別クマ牧場 ロープウェイ山麓駅

まずは、のぼりべつクマ牧場の通常料金を見てみましょう。

チケット料金
大人3,000円
小人1,500円

小人は4歳~小学校6年生まで、3歳以下は無料です。

入園料にはロープウェイの往復運賃も含まれていますよ。

当日券でも入園できますが、前売り券を購入しておくとチケット売り場に並ぶ手間が省けるのでおすすめです。

のぼりべつクマ牧場の料金を割引する方法

ここからは、のぼりべつクマ牧場の割引方法を紹介しますね。

アソビューでチケットを買う

アソビューでは、のぼりべつクマ牧場の日付指定入園券が買えます。

チケットは通常料金ですが、オンラインで事前購入できるので便利ですよ。

KKdayでチケットを買う

KKdayでも、のぼりべつクマ牧場のチケットが買えます。

アプリ初回特典のクーポンを使うと、100円割引になりますよ。

Klookでチケットを買う

Klookでも、のぼりべつクマ牧場のチケットが買えます。

Klookポイントが貯まっている場合は、ポイント分だけ安く購入できますよ。

JTBでチケットを買う

JTBでは、のぼりべつクマ牧場のチケットが買えます。

チケット自体の割引はありませんが、ネットで事前購入できるので便利ですよ。

ネット予約すると、0.5%分のトラベルポイントが貯まるのでお得です。

クママリンセットチケットを使う

クママリンセットチケットを使うと、のぼりべつクマ牧場と登別マリンパークニクスに入場できます。

大人5,400円
小人2,700円

のぼりべつクマ牧場と登別マリンパークニクスの両施設を楽しみたいときにおすすめのチケットです。

2024年は8月10日〜8月18日の期間限定で販売されていました。

どんぐり割引を使う

秋の期間中にどんぐりを持ち込むと、重さに応じて入園料が安くなります。

割引率は以下の通り。

どんぐりの量大人小人
50g〜149g200円引き100円引き
150g〜299g300円引き150円引き
300g〜400円引き200円引き

どんぐり割引の詳しい日時は、公式ホームページで確認してくださいね。

団体割引や他の割引との併用はできません。

年間パスポートを買う

のぼりべつクマ牧場に何度も行く場合は、年間パスポートがおすすめです。

大人7,500円
小人3,500円

年に3回行けば、十分に元が取れますね。

年間パスポートを持っている場合は、駐車場も無料になりますよ。

また、売店での買い物も10%割引になるのでお得です。

団体割引を使う

のぼりべつクマ牧場に10名以上で入園する場合は、団体割引が使えます。

大人2,600円
小人1,300円

大人は400円、小人は200円安くなりますよ。

障がい者割引を使う

障がい者手帳を提示すると、のぼりべつクマ牧場のチケットが割引になります。

大人1,500円
小人900円
付き添い者1,500円

精神障害者保健福祉手帳1・2級、療育手帳A級、身体障害者手帳第1種の場合は、付き添い者1名の料金が半額になります。

のぼりべつクマ牧場で対象外の割引方法

他にも、のぼりべつクマ牧場の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

JAFの割引はありますか?

のぼりべつクマ牧場でJAF会員証を提示しても割引はありません。

ベネフィットステーションの割引はありますか?

のぼりべつクマ牧場でベネフィットステーションの割引はありません。

HISクーポンはありますか?

のぼりべつクマ牧場でHISクーポンはありません。

コンビニでチケットは買えますか?

のぼりべつクマ牧場の前売り券はコンビニのセブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップで買えます。

ドコモの割引はありますか?

のぼりべつクマ牧場にドコモの割引はありません。

三井住友カードでの割引や還元はありますか?

のぼりべつクマ牧場に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードでの割引や還元はありますか?

のぼりべつクマ牧場にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードでの割引や還元はありますか?

のぼりべつクマ牧場にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次