アクアワールド茨城県大洗水族館のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・ドコモ・コープでお得になるか紹介
アクアワールド茨城県大洗水族館は、茨城県大洗町にある水族館です。
サメの飼育種類数ナンバーワンの水族館として注目されていますよ。
そんな大洗水族館へ行こうと思ったときに、チケットを安く買う方法があるのか気になるのではないでしょうか。
このページでは、大洗水族館の割引方法についてまとめてみました。
大洗水族館のチケット料金
一般入場券
まずは、大洗水族館の通常料金を見てみましょう。
| 区分 | チケット料金 |
|---|---|
| 大人 | 2,300円 |
| 小・中学生 | 1,100円 |
| 幼児(3歳以上) | 400円 |
3歳未満は無料です。
当日券でも入場できますが、混雑している時はWEBチケット・年間パスポートを持っている人の優先入場となりますよ。
待ち時間を短縮するためにも、チケットの事前購入がおすすめです。
NIGHT AQUAWORLD入場券
NIGHT AQUAWORLD入場券は、毎週土曜日18:00~20:00に利用できるチケットです。(最終入場19:00)
| 区分 | チケット料金 |
|---|---|
| 大人 | 2,300円 |
| 小・中学生 | 1,100円 |
| 幼児(3歳以上) | 400円 |
夜の大洗水族館をゆっくり楽しみたいときにぴったりですね。
NIGHT AQUAWORLD入場券はアソビューで購入可能です。
大洗水族館の料金を割引する方法
ここからは、大洗水族館の割引方法を紹介しますね。
アソビューでチケットを買う
アソビューでは、大洗水族館の日付指定WEBチケットが買えます。
チケット自体は通常料金ですが、事前購入できるので便利です。
年間パスポートやイベントチケットも買えるので利用しやすいですよ。
楽天トラベル観光体験でチケットを買う
楽天トラベル観光体験では、大洗水族館の入場券が買えます。
購入時に楽天ポイントが貯まる&使えるのでお得ですね。
当日予約もできるので使いやすいです。
じゃらん遊び体験でチケットを買う
じゃらん遊び体験では、大洗水族館の日付指定WEBチケットが買えます。
オンラインカード決済すると、ポイントが2%貯まりますよ。
さらに、ポイント利用で最大100円分お得になります。
KKdayでチケットを買う
KKdayでは、大洗水族館の入場券が買えます。
チケットは通常料金ですが、購入後すぐ利用できますよ。
購入時にKKday Pointsも貯まります。
ベネフィットステーションの割引を使う
ベネフィットステーションの会員証クーポンを使うと、大洗水族館の入場券が割引になります。
| 大人 | 1,900円 |
|---|---|
| 小・中学生 | 900円 |
| 幼児 | 300円 |
大人は400円引き、小中学生は200円引き、幼児は100円引きになりますよ。
デジタルチケットを購入する場合は、ベネポが使えるのでポイント分だけさらに安くできます。
クラブオフの割引を使う
クラブオフ会員の場合は、大洗水族館の電子チケットが割引価格で購入できます。
大人は400円引き、小中学生は200円引き、幼児は100円引きになるのでお得ですよ。
1回につき4コードまで申し込み可能です。
こどもの日に行く
こどもの日(5月5日)は、中学生以下の入場料が無料になります。
子連れで大洗水族館に行くときにおすすめの割引方法です。
茨城県民の日割引を使う
茨城県民の日(11月13日)は、茨城県民でなくても大洗水族館の入場料が割引または無料になります。
| 大人 | 1,150円 |
|---|---|
| 小・中学生 | 550円 |
| 幼児 | 無料 |
茨城県民以外も割引になるのでお得ですよ!
茨城空港の特別割引を使う
茨城空港を利用して来館した場合は、大洗水族館の入場料が割引になります。
| 大人 | 2,100円 |
|---|---|
| 小・中学生 | 1,000円 |
| 幼児 | 350円 |
割引を使うときは、搭乗後3ヵ月以内の搭乗券の半券を提示しましょう。
半券1枚で1名1回限り、割引になります。
ラーケーション特割を使う
学校にラーケーションを申請している場合は、ラーケーション特割が使えます。
ラーケーション特割を使うと、大洗水族館の入場券が割引になりますよ。
| 大人 | 1,150円 |
|---|---|
| 小・中学生 | 550円 |
| 幼児 | 200円 |
利用する児童生徒1名につき、保護者1名が特割対象になります。
ラーケーション特割を使う場合は、当日窓口でチケットを購入しましょう。
年間パスポートを使う
何回も大洗水族館に行く場合は、年間パスポートがおすすめです。
| 大人 | 4,600円 |
|---|---|
| 小・中学生 | 2,200円 |
| 幼児 | 800円 |
年2回行けば、元が取れますね。
年間パスポートを提示すると、以下のような特典もありますよ。
- リラックスカフェマーメイドの対象商品(ドリンク)割引
- フードコートの商品割引
- 国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン 乗物フリーパス券割引
- FIGHT11パスとく加盟園館の入場料割引
他にもいろいろな特典・優待が用意されているのでお得です。
団体割引を使う
20名以上で大洗水族館に行く場合は、団体割引が使えます。
一般団体の割引料金は以下の通り。
| 大人 | 1,900円 |
|---|---|
| 小・中学生 | 900円 |
| 幼児 | 300円 |
学校団体の場合は、学校特割料金が適用されるのでさらに安くなりますよ。
団体割引を使うときは、事前にFAXや電話で予約しましょう。
障がい者割引を使う
障がい者手帳を提示すると、大洗水族館のチケットが割引になります。
| 大人 | 1,150円 |
|---|---|
| 小・中学生 | 550円 |
| 幼児 | 200円 |
本人および介護者1名に割引が適用されますよ。
割引を使うときは、チケット売り場で各種手帳やミライロIDを提示しましょう。
大洗水族館で対象外の割引方法
他にも、大洗水族館の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。
- コンビニでチケットは買えますか?
-
大洗水族館の前売り券はコンビニのセブンイレブンで買えます。現在、ローソンでの取り扱いはありません。
- JAFの割引はありますか?
-
大洗水族館でJAF会員証を提示しても割引はありません。
- シニア割引はありますか?
-
大洗水族館にシニア割引はありません。
- ドコモの割引はありますか?
-
大洗水族館にドコモの割引はありません。
- コープの割引はありますか?
-
大洗水族館にコープの割引はありません。
- 三井住友カードの割引はありますか?
-
大洗水族館に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- エポスカードの割引はありますか?
-
大洗水族館にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- イオンカードの割引はありますか?
-
大洗水族館にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
