キッザニア甲子園のチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・ドコモでお得になるか紹介

キッザニア甲子園は、兵庫県西宮市のららぽーと甲子園内にあるテーマパークです。

警察署、消防署、病院、ピザショップなど、子どもが本格的な仕事体験をできる場所になっています。

そんなキッザニア甲子園へ行くときに、少しでもチケットを安く買いたいと思うのではないでしょうか。

このページでは、キッザニア甲子園の割引方法についてまとめてみました。

目次

キッザニア甲子園のチケット料金

キッザニア甲子園

キッザニア甲子園のチケットにはいくつか種類があります。

ここからは、それぞれのチケットごとに料金を紹介しますね。

入場料

まず、キッザニア甲子園の通常料金を見てみましょう。

入場料は年齢や時間帯によって変わりますよ。

スクロールできます
対象平日第1部平日第2部休日第1部休日第2部H.S.第1部H.S.第2部
小人(3-12歳)4,800円3,500円5,300円4,300円7,100円4,900円
中人(13-15歳)4,800円3,500円5,300円4,300円7,100円4,900円
大人(16歳以上)2,500円2,200円2,600円2,300円3,000円2,500円
障がいのある小人(3-12歳)2,400円1,750円2,650円2,150円3,550円2,450円
障がいのある中人(13-15歳)2,400円1,750円2,650円2,150円3,550円2,450円
介助者1,250円1,100円1,300円1,150円1,500円1,250円

当日券は現地でも買えますが、完売する可能性もあるので事前にWeb予約で買うのがおすすめです。

優先入場ダイヤモンド

優先入場ダイヤモンドは、先頭から約100名が優先入場できるチケットです。

予約順がそのまま入場順になりますよ。

スクロールできます
対象平日第1部平日第2部休日第1部休日第2部H.S.第1部H.S.第2部
小人(3-12歳)6,800円5,500円7,300円6,300円9,100円6,900円
中人(13-15歳)6,800円5,500円7,300円6,300円9,100円6,900円
大人(16歳以上)4,500円4,200円4,600円4,300円5,000円4,500円
障がいのある小人(3-12歳)4,400円3,750円4,650円4,150円5,550円4,450円
障がいのある中人(13-15歳)4,400円3,750円4,650円4,150円5,550円4,450円
介助者3,250円3,100円3,300円3,150円3,500円3,250円

毎月1日10:00〜プロフェッショナル会員先行販売、毎月2日10:00~一般予約販売となります。

WEB予約限定の販売です。

優先入場ブロンズ

優先入場ブロンズは、優先入場ダイヤモンドの次に約30名が予約順で入場できます。

スクロールできます
対象H.S.第1部H.S.第2部
小人(3-12歳)7,600円5,400円
中人(13-15歳)7,600円5,400円
大人(16歳以上)3,500円3,000円
障がいのある小人(3-12歳)4,050円2,950円
障がいのある中人(13-15歳)4,050円2,950円
介助者2,000円1,750円

第1部は前日17:00、第2部は当日8:30まで予約可能です。

WEB予約限定の販売となります。

第1部&第2部セットパス

第1部&第2部セットパスは、第1部と第2部連続で体験できるチケットです。

スクロールできます
対象平日
小人(3-12歳)7,400円
中人(13-15歳)7,400円
大人(16歳以上)4,200円
障がいのある小人(3-12歳)3,700円
障がいのある中人(13-15歳)3,700円
介助者2,100円

予約枠に空きがある場合は、来場当日12時までWEB予約が可能です。

2時間パス

2時間パスは、第2部から2時間楽しめるチケットです。

30分ごとに延長できるので、スケジュールを組みやすいですよ。

スクロールできます
対象平日第2部休日第2部H.S.第2部
小人(3-12歳)1,700円2,000円2,400円
中人(13-15歳)1,700円2,000円2,400円
大人(16歳以上)1,100円1,100円1,200円
障がいのある小人(3-12歳)850円1,000円1,200円
障がいのある中人(13-15歳)850円1,000円1,200円
介助者550円550円600円

予約枠に空きがある場合は、来場当日18時までWEB予約できます。

English Activities Program(英語で5つのお仕事体験)

English Activities Programは、すべてを英語で行う特別プログラム。

1グループの子どもの定員は6名です。

スクロールできます
対象平日第1部平日第2部休日第1部休日第2部H.S.第1部H.S.第2部
小人(3-12歳)8,500円7,500円9,500円8,500円9,100円9,500円
中人(13-15歳)8,500円7,500円9,500円8,500円9,100円9,500円
大人(16歳以上)2,500円2,200円2,600円2,300円5,000円2,500円
障がいのある小人(3-12歳)4,250円3,750円4,750円4,250円5,550円4,750円
障がいのある中人(13-15歳)4,250円3,750円4,750円4,250円5,550円4,750円
介助者1,250円1,100円1,300円1,150円3,500円1,250円

WEB予約は来場3日前まで可能です。

キッザニア甲子園の料金を割引する方法

ここからは、キッザニア甲子園の割引方法について紹介しますね。

じゃらんでチケットを買う

じゃらんでは、キッザニア甲子園のチケットが購入できます。

じゃらんのお得な10日間限定プランでは、第一部が10%割引、第二部が20%割引になりますよ。

ポイントも2%貯まるのでお得です。

アソビューでチケットを買う

アソビューでは、キッザニア甲子園のチケットが買えます。

ふるさと納税クーポンを利用すると、1,500円〜30,000円分お得になりますよ。

電子チケットなので入場もスムーズです。

楽天トラベル観光体験でチケットを買う

楽天トラベル観光体験でも、キッザニア甲子園のチケットが買えます。

最大1,500円オフクーポンの対象にもなっているので、お得にチケットが買えますよ。

チケット購入時に楽天ポイントも使えるので、ポイント分だけ安くできます。

JTBでチケットを買う

JTBでも、キッザニア甲子園のチケットが買えます。

チケット自体の割引はありませんが、事前購入できるので便利ですよ。

0.5%分のトラベルポイントも貯まります。

Pontaパスを使う

Pontaパスの会員になっていると、キッザニア甲子園のチケットが割引になります。

入場料が1,000円割引になるのでお得ですよ。

1つのau IDにつき、4名まで割引になります。

プロフェッショナル会員の割引を使う

プロフェッショナル会員の場合は、キッザニア甲子園のチケットが割引になります。

平日第一部は10%割引、平日・休日第二部は20%割引になりますよ。

予約枠に空きがある場合は、入場当日まで予約できます。

プロフェッショナル会員になっていると、キッザニア内での買い物が10%割引になる特典やバースデープレゼントもあるのでお得ですよ。

ベネフィットステーションの割引を使う

ベネフィットステーションの割引を使うと、キッザニア甲子園のチケットが割引になります。

Web申し込みすると、大人は250円引き、小人は500円引きになりますよ。

クラブオフの割引を使う

クラブオフの優待を使うと、キッザニア甲子園のチケットが割引になります。

平日・休日第二部のチケットが500円引きになりますよ。

ただし、割引除外日もあるので注意しましょう。

クラリスの割引を使う

福利厚生サービスのクラリスの会員になっている場合は、キッザニア甲子園のチケットが割引になります。

平日・休日第二部のチケットが500円安くなりますよ。

ただし、割引除外日もあります。

ANAデジタルクーポンを使う

マイルを貯めている場合は、ANAデジタルクーポンに交換することができます。

事前に電話予約すると、ANAデジタルクーポンをキッザニア甲子園の入場料として使えますよ。

ANAデジタルクーポンが利用できるのは、通常料金のチケットに限ります。

キッザニア甲子園で対象外の割引方法

他にも、キッザニア甲子園の割引に関してよくある質問を以下でまとめました。

コンビニでチケットは買えますか?

キッザニア甲子園の前売り券は、コンビニのセブンイレブン・ローソン・ファミマ・ミニストップで買えます。

JAFの割引はありますか?

キッザニア甲子園でJAF会員証を提示しても割引はありません。

HISクーポンの割引はありますか?

キッザニア甲子園にHISクーポンはありません。

ドコモの割引はありますか?

キッザニア甲子園にドコモの割引はありません。

三井住友カードの割引はありますか?

キッザニア甲子園に三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。

エポスカードでの割引や還元はありますか?

キッザニア甲子園にエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

イオンカードでの割引や還元はありますか?

キッザニア甲子園にイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。

LINEクーポンはありますか?

キッザニア甲子園にLINEクーポンはありますが、チケットは割引になりません。飲食店などで使える500円クーポンがもらえます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次