鈴鹿サーキットのチケット料金を割引クーポンで安くする方法!JAF・イオンカード・誕生日割引でお得になるか紹介
鈴鹿サーキットは、三重県鈴鹿市にあるレジャー施設です。
レーシングコースだけでなく、遊園地やホテルなども併設していますよ。
そんな鈴鹿サーキットへ行くときに、少しでも料金を安くする方法があれば知りたいと思うのではないでしょうか。
このページでは、鈴鹿サーキットの割引方法についてまとめてみました。
鈴鹿サーキットのチケット料金

鈴鹿サーキットのチケットは、いくつか種類があります。
それぞれのチケットごとに料金を紹介しますね。(2025年8月時点の窓口料金)
入園券
鈴鹿サーキットの入園券は以下の通り。
対象 | チケット料金 |
---|---|
大人(高校生以上) | 2,700円〜3,300円 |
子ども(小学生・中学生) | 1,600円〜1,900円 |
幼児(3歳以上) | 1,400円〜1,700円 |
チケットは価格変動制になっています。
来場日によって料金が異なるので注意しましょう。
パークパスポート

パークパスポートは、鈴鹿サーキットの入園券とアトラクション乗り放題券がセットになったチケットです。
料金は以下の通り。
対象 | チケット料金 |
---|---|
大人(高校生以上) | 5800円〜7,300円 |
子ども(小学生・中学生) | 4,300円〜5,500円 |
幼児(3歳以上) | 2,900円〜3,500円 |
アトラクションも楽しみたいのであれば、パークパスポートがおすすめです。
プール券

プール券は、鈴鹿サーキットの入園券とプール券がセットになったチケットです。
対象 | チケット料金 |
---|---|
大人(高校生以上) | 4,200円〜5,100円 |
子ども(小学生・中学生) | 2,900円〜3,500円 |
幼児(3歳以上) | 2,100円〜2,400円 |
夏にプールも楽しみたい場合は、プール券を買っておくといいですね。
プール付きパークパスポート
プール付きパークパスポートは、鈴鹿サーキットの入園券・プール券・アトラクション乗り放題券がセットになったチケットです。
チケット料金 | |
---|---|
大人(高校生以上) | 6,900円〜8,100円 |
子ども(小学生・中学生) | 5,200円〜6,100円 |
幼児(3歳以上) | 3,600円〜4,200円 |
プールもアトラクションも楽しみたいときにおすすめのチケットです。
鈴鹿サーキットの料金を割引する方法
ここからは、鈴鹿サーキットの割引方法を紹介していきますね。
アソビューでチケットを買う
アソビューでチケットを買うと、鈴鹿サーキットの各種チケットが割引になります。
大人(高校生以上) | 子ども(小中学生) | 幼児(3歳以上) | |
---|---|---|---|
入園券 | 2,200円〜2,800円 | 1,100円〜1,400円 | 900円〜1,200円 |
パークパスポート | 5,300円〜6,800円 | 3,800円〜5,000円 | 2,400円〜3,000円 |
プール券 | 3,700円〜4,600円 | 2,400円〜3,000円 | 1,600円〜1,900円 |
プール付きパークパスポート | 6,400円〜7,600円 | 4,700円〜5,600円 | 3,100円〜3,700円 |
現地で購入するよりも500円お得になりますよ。
夏期間は、プール付きパークパスポートを買うと開園10分前に入園できるので便利です。
鈴鹿サーキットホテルの宿泊割引チケットを使う
鈴鹿サーキット公式サイトから宿泊予約すると、鈴鹿サーキットのパークチケットが割引になります。
アソビュー経由でチケットを購入すると、割引価格になりますよ。
大人(高校生以上) | 子ども(小中学生) | 幼児(3歳以上) | |
---|---|---|---|
入園券 | 1,800円〜2,600円 | 900円〜1,300円 | 700円〜1,100円 |
パークパスポート | 4,300円〜6,300円 | 3,100円〜4,700円 | 2,000円〜2,800円 |
プール券 | 3,100円〜4,300円 | 2,000円〜2,800円 | 1,300円〜1,700円 |
プール付きパークパスポート | 5,400円〜7,000円 | 4,000円〜5,200円 | 2,600円〜3,400円 |
宿泊割引チケットは、鈴鹿サーキットのチケット窓口では買えません。
また、レース開催日は割引チケットの販売はないので注意しましょう。
バースデーパスポートを使う
中学生以下の子どもは、バースデーパスポートが購入できます。
鈴鹿サーキットのパークパスポートが、本人含めて5名まで割引になりますよ。
大人(高校生以上) | 4,500円〜 |
---|---|
子ども(小学生・中学生) | 3,100円〜 |
幼児(3歳以上) | 2,000円〜 |
来園日は誕生日当日から1ヶ月後まで選択できます。
バースデーパスポートを使うときは、生年月日のわかる身分証明書が必要です。
JAFの割引を使う
JAF会員になっている場合は、鈴鹿サーキットの対象レース観戦券を割引価格で購入できます。
割引を使うときは、JAF会員専用ページからクーポンコードを入力してレース観戦券を買ってくださいね。
ベネフィットステーションの優待を使う
ベネフィットステーションからアソビュー経由でチケットを買うと、購入金3%分のベネポがもらえます。
チケット自体は割引になりませんが、ポイントがもらえるのでお得ですよ。
年間パスポートを買う
何回も鈴鹿サーキットに行く場合は、年間パスポートがおすすめです。
入園+アトラクション乗り放題がセットになっていますよ。
大人(高校生以上) | 24,000円 |
---|---|
子ども(小学生・中学生) | 17,000円 |
幼児(3歳以上) | 11,000円 |
年に4回行けば、元が取れますね。
年間パスポートは、鈴鹿サーキットパーク内のライセンスセンター・メンキョセンターで発行できます。
アソビューで事前申し込みしておくと、来園日にパスを受け取るだけでいいので便利です。
団体割引を使う
15名以上で鈴鹿サーキットに行く場合は、団体割引が使えます。
対象 | 大人(高校生以上) | 子ども(小中学生) | 幼児(3歳以上) |
---|---|---|---|
入園のみ | 1,600円〜2,400円 | 800円〜1,200円 | 600円〜1,000円 |
入園+アトラクションチケット4回分 | 2,900円〜4,500円 | 2,000円〜2,800円 | 1,700円〜2,500円 |
パークパスポート | 4,000円〜6,000円 | 2,800円〜4,400円 | 1,800円〜2,600円 |
団体割引を利用する場合は、3日前までの事前予約が必要です。
レース開催日の料金は団体料金が適用されません。
障がい者割引を使う
障がい者手帳などを提示すると、鈴鹿サーキットのチケットが割引になります。
入園券だけでなく、パークパスポートやプール券なども割引になりますよ。
対象 | 大人(高校生以上) | 子ども(小中学生) | 幼児(3歳以上) |
---|---|---|---|
入園券 | 1,600円〜 | 800円〜 | 600円〜 |
パークパスポート | 3,800円〜 | 2,700円〜 | 1,800円〜 |
プール券 | 3,300円〜 | 2,200円〜 | 1,400円〜 |
プール付きパークパスポート | 5,600円〜 | 4,100円〜 | 2,700円〜 |
本人および同伴者4名まで割引が適用されます。
鈴鹿サーキットで対象外の割引方法
他にも、鈴鹿サーキットの割引に関してよくある質問を以下でまとめました。
- アクティビティ予約サイトでチケットは買えますか?
-
klook・KKday・楽天トラベル観光体験・じゃらん遊び体験などで鈴鹿サーキットのチケットは買えません。
- コンビニでチケットは買えますか?
-
鈴鹿サーキットの前売り券はコンビニで買えません。
- クラブオフの割引はありますか?
-
鈴鹿サーキットにクラブオフの割引はありません。
- ドコモの割引はありますか?
-
鈴鹿サーキットにドコモの割引はありません。
- 三井住友カードでの割引や還元はありますか?
-
鈴鹿サーキットに三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- エポスカードでの割引や還元はありますか?
-
鈴鹿サーキットにエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- イオンカードの割引はありますか?
-
鈴鹿サーキットにイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。